見出し画像

ダークサイドから抜け出す方法

こんにちは!元サンドイッチ屋ももすけです🥪
先日久しぶりに、ずどーーーーん!と闇に堕ちて
何にも手につかない、みたいな日が二日ほど続きました。

先週の木曜日と金曜日の出来事です。
お天気もどんよりとしていて、低気圧な感じとじめじめとした湿度の高い不快感のある日でした。
木曜日と金曜日は4歳の次女が幼稚園の行事の都合でお休みだったんですよね。
なので元々仕事はほぼ出来ないだろうな〜と思いながら小学校行きたくないとボヤく長女を送り出し(ここでも少し精神的にやられる)久しぶりに次女とまったりカードゲームで遊んだり神経衰弱をしたりして遊んでいました。

ただ、どうしたって眠い。
もう身体が地面に引き寄せられるように身体が重いし眠いし…お昼過ぎに帰宅した長女の宿題を見てから泥のように昼寝をしてしまいました。

妊娠後期に突入してからもう日中の眠気がすごい。
娘たちも私がとてつもなく眠いのを分かってくれているので目が覚めたら2人でオセロをして遊んでいました。
(あぁ、ありがとうね…😭)

目が覚めてからも夕飯の準備に取り掛かる気力もなく
何だか何にも出来ないけど、子どもたちのごはんだけでも何とかしないと、という思いとで這いつくばって台所へ向かい何とか残り物中心で夕飯を用意しました。

もうこの時点で
・ずっと寝ててごめんね…
・夜ごはんも遅くなってごめんね…

という娘たちに対して申し訳ない気持ちでいっぱい。
客観的に考えたら妊婦だしワンオペだし、出来ない時もあるよ〜!って思うんだけど
もうすでに闇に堕ちかけているものだからどんどん自分を追い詰めていく…

金曜日もどんよりお天気で気圧も低かったんだろう。
コンディションは良くないけど次女連れて検診に行き、その足で学童まで長女のお迎え。
(途中、バスで乗り物酔いした次女嘔吐のトラブルがあるも見事袋で受け止め成功。でも少しメンタル削られる母)

帰り道スーパーでお惣菜買って、
帰宅したあとは子どもたちと神経衰弱×3回戦
かるたをするも子どもたちの負けず嫌いで姉妹それぞれ泣いたりしてなだめる。

どんどん母の元気メーターは下がっていき、
夕飯はお惣菜でラクをするも、そんなんじゃ回復できないくらいに身体も心もど〜〜んよりモードに。

いつもだったら寝たら翌日には回復してるけど
土曜日になっても眠いし気持ちは晴れない。
午前中から喧嘩勃発した姉妹に
「ねぇ、どうしてそんな喧嘩ばっかするの?」と子どもたちを前に涙がポロポロ🫠🫠
4歳に涙を拭いてもらう始末。
横でごめんね、と泣く長女。

そんなしょっちゅうではないけど、結構わたし子どもの前で泣きます🥹泣き虫母ちゃんです。

でもそれがなぜかスッキリとできて、
気持ちを切り替えよう!と3人でお出かけすることに。
図書館へ行きワクワクしながら好きな絵本をたくさん借りて、スタバでお茶をしながら借りた絵本を読んで。


と、まぁここまで闇堕ちの経緯までが長かったけど、
元々夫の行動でイライラしたり、出産も近づいてきて3度目とはいえ少なからず不安が募ってきて、みたいな前提がありつつの爆発したような感じでした。

闇堕ちしないために大事な事

結局やっぱり好きなことをする、自分のための時間を確保するって大事。
ってよく言うし正直…分かってるねん。
でもそれが出来たら苦労せんわ!!!!っていう
世の母たくさんいるよね。毎日時間に追われてる。
イライラするんだったらラクしていい!とかもさ、
ラクはしてるねん!!!でもラクしたってラクにならへんねん!!
ここまで心がトゲトゲになってた🦔
惣菜にしたってさ家族がそれぞれ好きそうなものをチョイスして更に栄養バランス的にこれだけじゃな…って何か汁物付け足して、ほんで結局皿洗いの片付けはしなきゃいけないじゃん?
この「自分がやらなくては…」という逃げ場のない責任はワンオペ育児奮闘中の方には分かってもらえるかと。

とは言え、毎回闇に堕ちるわけにはいかないので
闇堕ちする前の予防がとにかく大切。

①自分のトリセツを作る
よくある「ご機嫌になれること」みたいなのも大事。
自分がどうしたらご機嫌になれるのか?心地いいのか?
把握しておくことは大切です。
でもそれと同じくらい「できればやりたくない事」を把握しておくのも実は大事だったりします。

そしてそのやりたくない事って本当に必要なこと?って
やらない事やらなくてもいい事を洗い出してやめてみたり回数を減らせるようにしてみたり。
私の場合は「カフェで好きなコーヒーを飲んでまったりする」と心の元気は回復するし、
「長女が朝から学校行きたくなくてウジウジ言ってるのを元気付ける」のがとてもメンタル削られるから嫌だと気付けた。今回はプールが嫌で行きたくないと言っていたので思い切ってプールは見学させることに。嫌なこと無理やりさせなくてもいっか!それで楽しく行けるなら◎と気付きになりました。

②自分の身体の声を聞く
無理をするのが当たり前になりがちな私たち。
子どもが体調悪いとすぐに病院連れて行けるのに自分のことになるとどうだろう?
私の場合、妊婦なので「眠気は赤ちゃんが身体を休めてと言ってるサインだ!」と思って仕事忙しくても少し寝るようにしています。
自己嫌悪する必要ない!娘たちにも「お腹に赤ちゃんがいるとね眠くて仕方ないんだ〜2人の時もすごく眠かったんだよ」と伝えて眠らせてもらってます。
夜も寝つきが悪かったり胎動で目が覚めちゃったりするから日中余計眠くなるのよね〜。仕方ない。
眠い、は身体が休みたいサインだし
体内に出る不調も「最近無理してたんじゃない?」って自分の行動を振り返る身体からのサイン。
サインを聞き逃さないようにしようね🥲

③感情の言語化をする
自分の感情を記しておくのも大事。
スルーしてしまいがちなことも気付きになるから。
それが自分のトリセツに繋がるし、良いことも悪いことも自分の感情を記してみよう!
おすすめなアプリはこれ!

MOODA Legacyっていう日記アプリ

ゆるくてかわいい

こんな感じでその日の気分をまず選択するんだけど
今日ってどんな日だったかな?って振り返れるのがまずいい。

選んだらツラツラと日記を書いて、私はいつも
3 good thingsといってその日あった
嬉しかったことや楽しかったこと3つを最後に記しています。

3good thingsは子どもたちとやるのもオススメ

どんどん日記を書いていくとこんな感じで感情たちが溜まっていくのもかわいくて☺️

自分のコンディションを可視化するのもいい。
サクッと日記つけられるのもいいので是非ダウンロードしてみてください!

闇堕ちしたばかりの私が言ってもなんの説得力もないかもしれないけど、やっぱり抜け出せない人は抜け出せないんだよね、と色んな方とDMでやりとりをして感じたのでシェアしてみました!

1番は誰かに話しを聞いてもらうことだけど、
それが難しい人向けのお話し。
誰かの参考になれば嬉しいです🙏🏻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?