銀座と築地の間に謎の銅像が…
団長がMBTI診断にハマってるようで自分も診断してみたのですが、質問がめんどくさくなって半分もいかないで中断した副長です!
さて謎の銅像シリーズ、前回の大森海岸駅前に続いて今回は東京メトロ東銀座駅近くの公園で謎の銅像を発見しました!
ちなみに前回の謎の銅像の記事ははこちら
今回の謎の銅像は東銀座に歌舞伎座から徒歩1分ほどの公園で発見しました
この公園は東銀座と築地の間くらいの所にあってこの近所でお仕事している方達にとっては憩いの場所なのかもしれませんね。
しかしこの公園の奥の方にはこのような銅像が!?
この薄暗い空模様と妙にマッチした怪しげな雰囲気…
さらに近くで見ると
無表情でもなくとはいえ悲しげとも言えない表情に立ちながらにして頬杖をついている不思議なポーズですね…
この銅像の裏には
『月を呼ぶ』の文字とこの作者であろう人の名前が!?
まあこの時点でもう『謎の銅像』ではないのかもしれませんが、この像が銀座の夜を照らす月を呼んでいるのかもしれませんね。
もしかすると夜になり月が出てくるとこの銅像は微笑みの表情になっているのかもしれませんね。
といった形で都内にこのような謎の銅像を見かけた際にはぜひ私たちに教えてください!
都内にはまだまだ知られていない謎の銅像がありそうですね!
【お知らせ】
1/27(土)に劇団WAGNASのオープニング企画を浅草で行います!詳細は↓↓
みなさんの参加をお待ちしております!
さらには劇団WAGNASの団員(一緒に活動するメンバー)募集中です!
東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひ劇団WAGNASへ!!
※芝居はしません…
興味ある方はこちら↓↓まで