![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128515197/rectangle_large_type_2_6b4e15e91f6d131a2a52f4f74276de3f.jpg?width=1200)
武蔵小金井の黄金の水!?
水色こそが至高と信じて疑わない副長です!
先日の武蔵小金井駅の記事で真っ赤な嘘を書いたので今回はしっかりと青が澄んでいる真実の武蔵小金井の記事を書きますね。
先日の真っ赤な嘘の記事は↓↓
わたくし副長が住んでいる東京都小金井市、この『小金井』という名の由来の一つのとして「黄金(こがね)」に値する豊富な水が出るからという説があります。
その小金井の名の由来にもなった『黄金の水』が飲めるスポットがあるのはご存知でしょうか?
そのスポットがこちらです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128516350/picture_pc_d4e42a039749687b1bc628a938945de2.jpg?width=1200)
ここは2004年に地域活性化の一環として地下100mの深い井戸を掘って、2006年から一般への水の提供をはじめたのです。
もともと小金井市は水に恵まれた武蔵野の地なのでこのように掘れば水が湧き出てくるのでしょうね!
しかしこの蛇口をよく見ると栓が付いていないです!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128516819/picture_pc_fc8c7649a65b0adec8ef0c7e5df34855.jpg?width=1200)
これはすぐ近くの文房具屋さんやコーヒー屋さんで一つ500円で蛇口の栓を購入して蛇口に取り付けるてから水を汲むという形になっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128517380/picture_pc_2adfc781e46660a97112bc3f086ea6b7.jpg?width=1200)
この500円でここの地下水の維持費にしているという訳ですね。
自分も近くの文房具さんで栓を購入!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128517036/picture_pc_a912bb4685fbcb51c18ecbf5b644a7c3.jpg?width=1200)
黄金の水を汲むための栓がこちら!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128517100/picture_pc_784354560c87668953e6a2d45f5f5811.jpg?width=1200)
この栓先ほどの蛇口に取り付けると…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128517193/picture_pc_f01ccf72602fc32cdd06ce7b2be1484b.jpg?width=1200)
これで水を出すことができるようになりました!!
この黄金の水の水質は日本の水にしては珍しい『中硬水』のようでお茶やコーヒーを美味しく淹れることができそうですね!
注意書きもしっかりと確認しましょう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128517479/picture_pc_3a327757a79e9ce0424e7b9d89e8b001.jpg?width=1200)
地下の井戸水で安全にはしっかりとしているのですが、殺菌や消毒はしていないのでもし気になる方は煮沸をしましょうね。
そしてちょうど一杯分の水が出るお試し用の蛇口もあるので栓を購入しようか迷っている方はそちらを試してみるのもいいかもしれません。
敷地内には六地蔵が祀られています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128517884/picture_pc_ce73fee675fea9d77ad3164038c114bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128517891/picture_pc_27f560f82948fa2a62d4733246847fdb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128517890/picture_pc_aecc5a1637f89b5e37162831ed644144.jpg?width=1200)
そしてその手前には昔使われていたであろう古い井戸もありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128517943/picture_pc_a686053673ada33e24c96b0dce1eb8aa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128517942/picture_pc_d548fc463407e37894dfdba52ad043d5.jpg?width=1200)
武蔵小金井駅から徒歩5分くらいなので、小金井市に遊びに来た際にはぜひこの場所にも足を運んでみてくださいね♪
【お知らせ】
1/27(土)に劇団WAGNASのオープニング企画を浅草で行います!詳細は↓↓
みなさんの参加をお待ちしております!
さらには劇団WAGNASの団員(一緒に活動するメンバー)募集中です!
東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひ劇団WAGNASへ!!
※芝居はしません…
興味ある方はこちら↓↓まで