
あなたは死について考えたことありますか。
お疲れ様です。ひであきです。
今回はイベントの告知です。
普段なかなかできない。
しない「し」「いのち」「いきる」について、僧侶と一緒にはなしをしませんかというお誘いです。
当イベントは、
答え合わせではない対話式のワールドカフェです。
死から生を終わりを、ゴールを考えることにより
いま、この先について考えます。
当日は、その場でテーマを決めて
個人で考えグループでシェアし、全体でもシェアする2時間のプログラム。
「苦しみ」「穏やか」「生き様」「無」・・・・・
参加者それぞれ死から連想する言葉を出し合いお互いの死生観を語り合います。
今回はさらに実際に当日、遺書を書き残し、プロカメラマンの方に遺影を撮影していただきます。
初めての試みです。
プログラム(予定):12/7
13:45 受付開始
14:00 スタート 本日の流れ&自己紹介
14:10 ワーク①
14:40 ワーク②
15:10 ワーク③
15:45 全体的な振り返り
16:00 終了
参加費:5000円
持ち物:筆記用具、ノート
定員:20名
場所:〒221-0841 神奈川県横浜市神奈川区松本町6丁目45−4
申し込みフォーム
https://forms.gle/XqYmQgYa8iS155zD9
特記事項
*このイベントは自分の悩みを解決するオープンカウンセリングの場ではありません。
*当日はいろいろな考え方を尊重しまずは受け入れることを主とします。
ファシリテーター
鈴木秀彰
僧侶・理学療法士・プロファシリテーター
死生観カフェ、瞑想ジャーナリング、いまここラジオ主催。
カメラマン
吉岡謙志
芸術家・写真家
注意!!!
・入金確認でき次第、申込完了になります。
・キャンセルポリシーとしてキャンセルのご返金対応は致しかねます。ご了承ください。
