腹話術人形達はじっと待っている(ちいちゃん&サリー)
《1189字》
トイストーリーを久しぶりに見た。
その時、ふっと思った。クローゼットや実家の押し入れの腹話術人形達のことを・・。クローゼットや押し入れに入っているということは、使われないということだ。
使われないつまり出番がない。
だから、稽古もしない。
クローゼットに入ったまま、押し入れの段ボールに入ったままということだ。
1)フォークマニス社パペット
オーダーメイド腹話術人形をオーダーする前、フォークマニス社のパペットをたくさん買った。チンパンジーちいちゃん&サリーはフォークマニス社のパペットだ。日本の代理店はパペットワールドという会社だ。
以下フォークマニス社日本代理店↓
2)ちいちゃん(チンパンジー)
チンパンジーちいちゃん(左)は、昔活躍した。大道芸での腹話術、保育園、幼稚園などでの腹話術ショー(営業)だ。ちいちゃんの演目は、ちいちゃんの良さを生かしたもの。セリフよりも、動きを重視した。子供達には大受けだった。3歳以下の子供達にも大人気だった。チンパンジーちいちゃんの動きで見せた腹話術だった。
3)サリー(手に手が入る人形)
サリーは、ほとんど出演機会がなかった。理由は、口の動きが悪いということだった。通信販売で購入したので仕方なかった。長い年月、サリーは出演機会がなく、時折腹話術教室に行くぐらいだっった。
先月のイオンカルチャークラブ北浦和の腹話術教室で輝いていた。腹話術人形は、話しかけることによって、笑顔になるということをつくづく思った。
4)ちいちゃん&サリーのおしゃべり
ちいちゃん:腹話術教室楽しかったね。
サリー:うん。
ちいちゃん:サリー、わがしさんと話しているとき、嬉しそうだった。
サリー:だって、久しぶりだし。わがしさんの手のぬくもり感じたの。
ちいちゃん:そうだね。メインの人形達だけだもの。毎日稽古しているの。
サリー:うん。わがしさんにとって稽古だけど、私達人形はわがしさんと遊べるのが嬉しい。
ちいちゃん:腹話術人形いわゆるパペットは、話しかけて遊ぶための人形だし。
サリー:ずっと目を開けたまま寝ているのもつらい。
ちいちゃん:そうだね。
サリー:でも、昔に比べると今はいいかも。
ちいちゃん:一時期、段ボールだったしね。
サリー:段ボールはつらい。真っ暗だし、防虫剤が臭くて。
ちいちゃん:そうそう。防虫剤臭かった。
サリー:今は臭くない防虫剤だし、段ボールじゃないからましだね。
ちいちゃん:うんうん。
サリー:腹話術ショーに出演できなくてもいい。
ちいちゃん:うん。
サリー:わがしさんに話しかけてもらえるのが幸せ。
ちいちゃん:本当にそうだね。
ちいちゃん:お互いにまた連れて行ってもらえるように明るく過ごそう。
サリー:また、いつものように目を開いたまま寝よう。
ちいちゃん&サリー あっ!わがしさん来た。
ちいちゃん&サリー:寝よう。すやすや。