
Photo by
0keat
「匿名ラジオ」はいいぞ!という話。 #書く習慣_vol.6
#書く習慣1ヶ月チャレンジ
テーマ:最近ハマっていること
こんにちは、yuheです。
最近は、YouTubeチャンネルの「匿名ラジオ」にハマっています。
「匿名ラジオ」とは、株式会社バーグハンバーグバーグ(本当にある会社です!!)に所属する、ライターのダ・ヴィンチ恐山さんとARuFaさんの2人によるYouTubeチャンネルです。
この2人がラジオと言いつつ、トークテーマを元にひたすら喋るだけなのですが、
テーマが「ちびまる子ちゃんのクラスメイトとサバイバルすることになったらどうたち振る舞う?」とか「自分のWikipediaを作ってもらうためにはどうしたらいい?」とか「ドラえもんのひみつ道具の広告を考えよう!」とかめちゃくちゃくだらない内容ばかりで最高なんです!!!
ダ・ヴィンチ恐山さんは、「品田遊」名義で小説を描いており、発想力や言葉選びのセンスがめちゃくちゃ天才です。
ARuFaさんはブロガーで、おもしろ企画系の記事をブログに上げており、こちらも発想力や面白いことへの追求の姿勢がとんでもないひとです。
この2人のゆるい会話がめちゃくちゃ面白いんです!!これを聴いている時間は、嫌なこととか仕事のこととか、色んなことを忘れられます。
私はよく、ジムでランニングしている時に垂れ流しにして聞いています。
難点としては、めちゃくちゃ面白いので走りながらニヤニヤしている不気味な人になってしまう点です。
少しでも興味をもっていただけた方は、ぜひ聴いてみてください!どの回から聴いても大丈夫です。
https://youtube.com/@tokumei_radio?si=5FJvFhOSiEaBKv8b
また、同じく匿ラファンの方がいらっしゃいましたらぜひぜひ、いいねでお知らせください!!