![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169877499/rectangle_large_type_2_b506881c26e4c7318fb04b3c61a70c38.png?width=1200)
【全文無料の読むわ音ン】♯46_おやすみからおはようまで(T32)
※音声配信したものを、文字起こしののち編集して記事化しています。
※かなり編集されていますので、実際に音声配信された内容とは相当変わっています。
※音源はこちら(2024年2月11日公開)
私がおやすみを書いているSNS、3つあります。
1つ目はX、2つ目はここnote、3つ目はタイッツーです。
タイッツー
タイッツーって何? って思われた方、ぜひ検索してみてください。
Xのタイツ版でして(すでに意味が分からないですが……)、雰囲気とても柔らかくて優しいところになります。
誰でも気軽にいいねしてくださったりですとか、ゲームがたくさんあったりとか、あとガチャもあるんですね。
タイッツーで私が書いているおやすみなんですけれども、ガチャで出てきたカードについてのことを書いていることが多いです。
あと独特の挨拶っていうのがあって、私はおやすみを書いているので、おやタイツ、またあしタイツで締めているんですけれども、
タイッツーって「おはタイツ部」っていうのがあって、おはタイツって呟かれている方も多いです。
そんな独特な雰囲気でやっているタイッツー、よかったら覗いてください。なおアプリはございません。ブラウザで閲覧お願いいたします。※音声公開時はアプリは無かったのですが、android版は公開中です。
note
すっごい簡単な理由で毎日「おやすみ」をつぶやいています。
ポイントはね、毎日つぶやいているってところです。noteやっている方はご存知だと思うんですが、毎日連続投稿バッジっていうのがあるんですよ。365日毎日投稿し続けるともらえるバッジなんですけど、それが欲しいなと思って、毎日「おやすみ」をつぶやいています。つぶやきでもいいだね。
Xよりは素の私に近い感じでつぶやきを書いてます。
どっちかっていうと、黒い感じの私がよく出没するのがnoteです。
おはようでnote書いてたことあるんですけど、おはようが続かなくって、今や「おやすみ」オンリーとなっております。
黒い私が見たいなと思ったら、ぜひ「おやすみ」のつぶやきもチェックしてください。
黒すぎて、イメージ崩壊しても責任はとれません。
X(旧Twitter)~夜バージョン~
Twitter時代からやっています。
いつからやっているのかってご存知の方おられますか?
2018年9月6日からやっています。2018年の9月6日って何があったかご存知ですか?
思い出したくないっていう方もいらっしゃると思うんですけれども、この日の朝、北海道胆振東部地震が発生いたしました。
私が起きた時にはですね、もう地震後だったんですよ。
その日の夜から「おやすみなさい」をつぶやいています。
理由は、簡単ですよ。
北海道にいるフォロワーさんたちに、少しでも優しい気持ちっていうか、ほっとする時間ができたらいいなっていうことを思って書いていたんですけど、地震の直後だから電気もないし見られないっていう方も結構いらっしゃったんじゃないかなと、今となっては思います。
だから、自分の自己満足だったわけですけど。
で、始めたんですけど、震災って終わりがないんです。震災復興って終わりがないっていうか、先がないっていうか。
なので、始めたはいいんだけど、止め時がわからなくて、結局今は惰性でやっている感じですね……。
最初は志高く始めたのに、今はもうとにかく何か一言書いて送るみたいな、惰性の「おやすみなさい」ですが、皆さんどういうふうに受け取っているのでしょうか。
X(旧Twitter)~朝バージョン~
実はですね、Xでは朝「おはよう」も呟いています。
全然理由もなく始めたから何の記憶もないんですけど、
noteの「おはよう」は挫折したのに、Xはなんとなく続いてて、今も「おはよう」をつぶやいてます。
「おはよう」しかつぶやいてない時もあるし、朝見たニュースなんかのことを書いたりとかしてることもあるんですけど、「おはよう」は「おやすみ」って書いてるからついでみたいな感じなのかな?
私のそのポスト、ほぼ「おはよう」は「おやすみ」しかないので、1日2回しか登場しないことの方が多いですね。
「おやすみ」から「おはよう」までを届ける私のポスト。
よかったらどっちか覗いていただけたらいいなって思います。
~後日談~
「「おやすみ」から「おはよう」までを届ける私のポスト。」なんて言っておきながら、最近はどうも「おはよう」を忘れています。
別に起きてないわけではないです。手元にスマホがなかったり、純粋に忘れていたり、早朝に家を出るなど予定があると完全にOUTですよね。
おやすみのまま息絶えているわけではないので、ご安心ください。
次回もお会いしましょう。
ごきげんよう、バイバイ。
ここから先は
¥ 100
非営利目的での運営を行っておりますが、創作資金の援助をお願いしております。 頑張ったご褒美にジュースでも奢って頂けたら、やる気が出ます!!