![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8629706/rectangle_large_type_2_9bd9ab1afa47ad3c4c792bcf10eded20.jpg?width=1200)
サウンドチーム ID-ANs について
私wagamama.008/Akkoがリーダーとして活動しています、
サウンドチーム「ID-ANs (あいでぃあんず)」は、
2017年1月から活動を開始した音楽創作チームです。
顔も知らない、年齢も性格も音楽キャリアも。
音楽が好きなこと以外何も知らない人達が、
音楽交流サイトで知り合い、
公開して来た作品に、その才能に魅力を感じ、
そこから対話や交流、コラボを深め、
このメンバーなら何か面白いコトが出来るかもしれないと信じ、
お一人お一人口説き落とし、そしてID-ANsはスタートしました。
<メンバー紹介>
*wagamama.008(わがままエイト)/Akko
リーダー・作詞・作曲・歌・アレンジ・演奏
*マイケル中原
作詞・作曲・歌・アレンジ・演奏
*BCL
作曲・歌・アレンジ・演奏・Mix
*MONTAN
作詞・作曲・歌・アレンジ・演奏・Mix
+++ 紆余曲折の1年目 +++
当初6人でスタートしたものの数ヶ月後、
リーダーとしての私自身、仕切り悪さが見事に露呈。
大事な艶あるお二人が脱退。
現在は4人で活動中です。
本当にあの頃は自分の身の丈に大した夢を描き過ぎました。
しかし、あの無念の出来事があったおかげで、
自分がこのチームでしたいこと、
このチームに描いていることを改めて考える機会をいただきました。
・ID-ANsの評判をプロアマの垣根を超えて上げてみたい。
・作品をカバーしてくれるアーティストを増やしたい!
・メンバー個々の魅力を今後もバンバン紹介して行きたい。
・日本のポップスはまだまだイケる!みんなで口ずさめる!
この4つをテーマ・目標に掲げています。
+++ 私Akkoの思うポップスとは +++
私の思う「日本のポップス」というものは、
ひょっとするともう時代遅れの部類なのかもわかりませんし、
はたまた巡り巡ってネオなものになり得るのかもしれません。
その昔、老若男女問わず口ずさんでいた、
昭和に「歌謡曲」というざっくりした音楽カテゴリーがありました。
今ではすっかりスタンダードナンバーとなった珠玉作品が多くあります。
昨今「みんなが知ってるヒット曲」と言われても、
テレビやラジオでひっきりなしに鳴り響いた昭和の時代から比べると、
平成30年は明らかに歌謡曲メインとして露出番組が少ないし、
みんなが口ずさめる環境などどんどん減っているのが現実でしょう。
昔のようなポップス時代なんてもう来ないのかな...。
そんな一抹の淋しさを抱えながら音楽交流サイトの門を叩いたら、
良い作品を書ける音楽家がまだまだいらっしゃる!
そこではプロもアマチュアも関係ない、
「自分に素直に楽しく音楽を作りたい」人たちばかり。
かつて若い頃、作曲家として仕事していた私ですが、
そのもっと前の学生時代、夢中になって音楽活動していたあのパワー、
改めて思い起こされたといいますか...。
後々残ってる素敵な歌謡曲・ポップスって元来、
作品が認められ、そして広まり、
それで口ずさんでもらえるものではないかな?
まずは周囲に惑わされず地道に活動して作り上げた作品を、
シンプルに聴いていただくことじゃないかな?
原点に帰って楽しんでこのチームをやること。
そして私だから出来る音楽アピール方法があるはず。
それをチームID-ANsでやって行けたら良いなぁ。
なーんてことを思うようになりました。
+++ ID-ANsの現在 +++
作品は活動期間約2年ともなると随分増えました。
メンバーの音楽嗜好に幅がありすぎて、
様々なジャンルのサウンドアレンジにも挑戦していたり、
面白い化学反応が続いています。
チーム内で「ビシェル・モンタン」という、
プログレサウンド中心の作品を制作する二人ユニットも結成。
私は自由に音楽を描いて欲しい思いが最優先なので、
こういう新しい取り組みも触発されて嬉しく思っています。
おかげでID-ANs作品は、
ネットラジオなどで作品オンエアしていただける機会も増え、
コラボで歌っていただいた縁で、
その作品がライブでも歌っていただけるようになったり、
少しずつですが、化学反応は広がりつつあります。
+++ なんでしたら ID-ANsワールドへ! +++
まだまだID-ANsを聴いたことがない、
え?歌謡曲って?ポップスって?口ずさめるって?
そんな方へ、ID-ANsのオススメ曲をこちらへ挙げておきますね。
++++++++++
「夜の観覧車」
*マイケル中原作詞・作曲。
ID-ANsといえばまずはこの曲!です。
みなさんの心のスタンダードナンバーになって欲しい!
そのくらいオススメ曲。
++++++++++
「白夜の太陽」
*マイケル中原作詞・作曲。
ID-ANsの2年目でオススメ曲は?と聞かれたらまずこちらです!
メンバー4人の化学反応を是非ご堪能ください。
++++++++++
「あの夏のサーカス」
*マイケル中原作詞・作曲。
メンバーのアイディアが随所に織り込まれたラテンポップスです!
++++++++++
「WA NO MACHI」
*メンバーBCL作曲・Akko作詞。
「外国観光客から観た日本」をイメージして制作。
グローバルな音楽感や創造力を感じていただけたら幸いです。
++++++++++
まだま〜だまだ紹介したい作品はありますが、
ご興味ワクワクされた方は是非こちらへどうぞ!
★ID-ANs official site★
https://id-ans.amebaownd.com/
★ID-ANs twitter★
https://twitter.com/team_IDANs
noteでも公開させていただいています。
みなさんの鼻歌ソングに加えていただけることを夢に、
今後も邁進して参ります!
目を通していただきありがとうございました。
ID-ANs : akko
いいなと思ったら応援しよう!
![ID-ANs/Akko(wagamama.008)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4077359/profile_0d47e9b174f97f69135df2a440958132.jpg?width=600&crop=1:1,smart)