第3回千葉和楽器もくもく会に参加しました!千葉でも和楽器交流で盛り上がろう!【2018年9月22日(土)】
※現在募集中の和楽器もくもく会は
山下のプロフィールページにまとめてあります。
参加希望や詳細確認をしたい方はぜひご覧になって下さい。
第3回千葉和楽器もくもく会
2018年9月22日(土)の15:00〜19:00に開催された、
第3回千葉和楽器もくもく会に参加しました!
今回は9名の和楽器好きが集まりました!
開催場所は蘇我駅近くの、蘇我コミュニティセンター和室です!
常連さんも新しく来てくれる方もたくさん来てくれて、大変盛り上がりました!
というわけでレポートです!
笛好きの主催するもくもく会です!
千葉和楽器もくもく会は、笛とお囃子が大好きな青年が開催してくれております!
今回も大量の笛を持って来てくれました!
今回は箏も参戦!
今回は珍しくお箏も参戦!
ドーン!
お箏があると和楽器感がめちゃくちゃ増しますね!
箏奏者のための超便利アイテム紹介!
お箏と一緒に、こんなアイテムを持ってきてくれました!
何やら本のようですが…
クルッ!
シャキーンッ!
シャキーンッ!
バーンッ!
折りたたみ式の座奏用譜面台です!
譜面台としてのクオリティも大変高いですが、
何より軽い!!
素晴らしい一品でした!
鼓あります!
千葉和楽器もくもく会は、意外と鼓経験者が集まってきます!
今回も立派な鼓!
蒔絵もとても綺麗です!
aFrame知ってますか?
みなさんはaFrameという楽器を知っていますか?
今回和楽器もくもく会に、aFrameを持ってきてくれた方がいらっしゃいました!
こんな感じの、五角形の箱ですが…
電子打楽器で、叩くと色々な音がします!
パソコンで自分で作成した音データをインストールしておき、
演奏中にも自由に切り替えることが可能です!
aFrameと津軽三味線・篠笛で合奏してみました!
色々な楽器に挑戦!
和楽器もくもく会では、色々な楽器を体験することができます!
こちら地元でお囃子を嗜んでいる方ですが…
鼓に挑戦!
良い音鳴らしてます!
他にも尺八にも挑戦していました!
けっこう良い音鳴らしてましたよ!
こんな感じでいろんな和楽器が集まるので、
色々と体験したい方はぜひ!
第3回千葉和楽器もくもく会感想
第3回和楽器もくもく会、非常に楽しいイベントでした!
1回目2回目ともに行ってますが回を重ねるごとに更に交流しやすくなり、会がどんどん成長しているように感じます!
せっかくだからと珍しいものを持って来てくれる、サービス精神の強い人が多いんですよね笑
和楽器愛好家が気軽に繋がることの出来る拠点が成長していること、非常に嬉しく思っております!
この調子で和楽器界が盛り上がってくれると嬉しいです!