「和楽器BAR龍宮へ行ってみよう!企画」レポート!高円寺にある和のエンタテイメント空間へ!【2019年2月22日(金)】
和楽器BAR龍宮へ行ってみよう!企画
2019年2月22日(金)に、
「和楽器BAR龍宮へ行ってみよう!企画」を開催しました!
7名が集まり龍宮の非日常的な空間を楽しみました!
龍宮の入り口はこんな感じです!
和楽器BAR龍宮の看板としめ縄が!
和楽器BAR龍宮にはステージがあり、
ライブイベントとして活用することもできます!
龍宮オリジナルカクテル
龍宮にはたくさんのオリジナルカクテルが用意されています!
皆でいくつか注文したのでご紹介します!
桜ROCK
桜のフレーバーの効いた強めのお酒!
エルダースケルター
スッキリと甘く呑みやすい一杯!
桜ノ抹茶道
ビジュアルが最高の抹茶カクテル!
抹茶道シリーズは飲む前に店員さんが浄化してくれます!
…他にも気になるメニューがまだまだありました!
和太鼓によるパフォーマンス!
この日は龍宮宮司の広純(ヒロズミ)さんが
和太鼓パフォーマンスをしてくれました!
体の芯に響き渡る和太鼓パフォーマンス!
広純さんは若い頃は音楽業界の第一線で活躍し、
今も奏者として活動しつつも後進の育成や演奏機会の提供に力を入れているそうです!
終盤は長渕剛トークに熱が入り、ギター片手に大合唱してました笑
大変自由でお客同士の距離の近い、居心地の良い和楽器BARです!
皆さんも和楽器BAR龍宮へ行ってみよう!
BARというとなんとなく近寄りがたいイメージを持つかもしれません!
しかしこのお店の根本にあるのは音楽を通して人間同士が繋がり、
楽しい時間を過ごすというシンプルなものだと思います!
気軽にふらりと遊びに行ってみてください!
また、今後も龍宮でのイベントは定期的に企画していきますので、
一人ではちょっと…という方はぜひ一緒に遊びに行きましょう!
以上、「和楽器BAR龍宮へ行ってみよう!企画」レポートでした(^o^)
いいなと思ったら応援しよう!
noteプロフィールに現在募集中の和楽器イベントの申し込みフォームと山下の連絡先を載せています。
「和楽器交流イベントに参加してみたい!」「自分も和楽器のイベントを企画してみたい!」という方がいらっしゃいましたら、プロフィールよりお申し込み・お問い合わせください。