第1回調布和楽器もくもく会レポート!西東京も盛り上がりそうです!【2019年2月16日(土)】
※申し込み時に写真アップの許可を頂いた方のみ掲載しております。
※現在募集中のイベントは山下のプロフィールに掲載しております。
第1回調布和楽器もくもく会
2019年2月16日(土)に、第1回調布和楽器もくもく会が開催されました!
主催者様のレポートはこちら
初回にも関わらず18名もの方にご参加いただけました!
申し込みの勢いがすごく1週間前には参加受付を締め切るという事態に…(゚o゚;;
主催者さんも次はもっと大きい部屋を予約する!とやる気満々!
今後の発展が楽しみです!(^o^)
それではレポートしていきます〜
横笛奏者の方がたくさん!
篠笛や能管など横笛奏者の方がたくさん集まりました!
横笛の話や地域の団体の話、
テクニックを教えあったりもしていました!
尺八も盛り上がってました!
尺八奏者の方もたくさん来てました!
楽譜ひとつあればすぐに合奏開始です!
もくもくと個人練習!
もくもく会なのでもくもくと個人練習も!
尺八をもくもく練習!
都山流の方でした!
こちらは義太夫三味線!
遠くから盗撮!
近づくと嫌がられました!笑
こちらではレンタルした三味線に挑戦!
調布和楽器もくもく会では箏と三味線のレンタルを行っています!
話を聞きに来た!という方も
和楽器について色々話を聞きたいという方もいらっしゃいました!
たくさんの方に話しかけ、一生懸命メモをとっていました!
こちらは若き三味線職人さんと!
ここでしか聞けない話が聞けましたでしょうか!?笑
津軽三味線を教えていました!
和楽器もくもく会ではよく、
和楽器教室がはじまります!
楽器を体験したいですと話しかければ
大抵の方は快く教えてくれます!
津軽三味線初体験!
お箏で合奏!(鷹)
こちらではお箏2人で、沢井忠夫の鷹という曲を合奏!
ウマーイ!(゚o゚;;
和楽器もくもく会、初心者からかなり弾き込んでいる方まで、
本当に色んな方が遊びに来てくれます!
調布和楽器もくもく会後は近くの居酒屋で交流会!
和楽器もくもく会終了後には
調布駅近くの「さかなや道場」というお店で交流会です!
お店の名前が気に入りました笑
かなり歓迎してくれました笑
交流会には10人くらい参加してくれて、
和楽器に関係ある話関係ない話、
あれやこれやと話していました!
普通に和楽器をやっているだけでは和楽器仲間はなかなかできないですが、
和楽器もくもく会に参加すると本当にいろんな人と知り合えます!
ご興味ある方は調布でも調布以外でも開催しておりますので、
ぜひ遊びにいらしてください!(^-^)