和楽器BAR龍宮へ行ってみよう!企画②レポート!【2019年3月22日(金)】
2019年3月22日(金)の19:30から、和楽器BAR龍宮へ入ってみよう!企画②を開催しました!
最終的に6名の和楽器好きが集まりました!
内訳としては箏弾きが4名、
あとは殺陣(たて)をやっている方と山下。
箏弾き比率がすごい笑
(結局終電である24時前まで飲んでしまいました…笑)
いざ龍宮へ!
19:30にJR高円寺駅に集合!
ルック商店街を5分程歩くと左手側に、龍宮は見えてきます。
赤と黒を基調とし神社をイメージした龍宮の店内は、
今日も最高にクールでした!
近いうちに龍宮で和楽器もくもく会を企画予定ですので、
皆さまこの機会にぜひ龍宮へ!
龍宮オリジナルカクテル達!
龍宮には個性豊かなオリジナルカクテルが揃っています!
各カクテルの独特のネーミングをお楽しみください!笑
もちろんごく普通のお酒やソフトドリンクもありますよ!
バーカウンターには無数のドリンク!
龍宮神社(りゅうぐうじんじゃ)。
黒糖焼酎がベースとなったカクテル。
雨恋(あまごい)。
グラスにまでこだわりを感じる一杯。
おつまみも揃っています。
時代は盆踊り!!
龍宮では和楽器に関係ある話、和楽器に関係ない話
様々な話題で盛り上がりました!
その中でも特に盛り上がりを見せたのが、
地域のお祭りに関する話題。
今回の参加者の一人に「盆踊ってみた」という、
キャッチーな曲もアリな盆踊りを企画している方がいらっしゃいました!
各地のお祭りや盆踊りが消滅していく中、
この活動は大変意義あるものだと思います!
龍宮宮司の広純さんも祭りや盆踊りには思い入れがあるらしく…
特別に「大東京音頭」を叩いてくれました!
生の太鼓が聞けて大盛り上がりです!
大東京音頭を手で踊る「盆踊ってみた」主催者さん。
和楽器BAR龍宮にいると本当にいろんなサプライズが起きて、
毎度本当に楽しい時間を過ごせます笑
今後龍宮と和楽器ワールドでコラボレーションして、
和楽器もくもく会などイベントを企画していく予定です!
龍宮興味がある!という皆さま、
ぜひぜひ遊びにいらして下さいませ(^^)
一緒に和楽器界を盛り上げていきましょう〜!