![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61568852/rectangle_large_type_2_ca4e739d5d662d522a05e508577ba98b.jpeg?width=1200)
今日のニュース
「自由さ魅力」数学の難題解決 米科学賞の望月京大教授
日本人が初めて米グーグルの創業者らが設立した科学賞”ブレークスルー賞”の数学部門で受賞。解決に50年かかると言われていた微分方程式に関する難題”柏原予想”を複数の機何学の手法を組み合わせて証明したことが評価された。そして、この証明方法等を約8年かけて1千ページ超の論文でまとめた。
「数学大国」といわれる日本も、子どもや若者の数学離れが指摘されている日本だが、20年度に国内の賞を受賞した際に望月京大教授は、「社会的、物理的な要請から外れていてもよい自由さが、数学の魅力だ」と訴えた。
参考文献:日経新聞『「自由さ魅力」数学の難題解決 米科学賞の望月京大教授』
今日の投稿は以上です。
wagaでした!