【#Pentas聞いたよ】【アルランディス/律可/夕刻ロベル/影山シエン/荒咬オウガ】
ホロスターズ5人オリジナル楽曲「Pentas」の作詞作曲編曲を担当しました!🏵✨
— halyosy(晴義)🍰🪨🏵 (@halyosy) November 30, 2021
5人のハーモニー、世界観をお楽しみください!⭐⭐⭐⭐⭐ #ホロスターズ https://t.co/Jwfyc7n5RE
Blessingご縁。
なんというか、こう期待をいい意味で裏切ってきましたこの5人。
まさかのボス寝坊から始まった「告知枠」。悪いお知らせではないとわかりつつも、常連さん筆頭に「大切なお知らせ」が頭を過ぎり、なんだかよくわからないけど心臓握りつぶされてる感覚がずっと続く11/30。ライブまで一ヶ月を切った今日このごろ。
6期生のHoloXの配信を見届けながら「おーちーつかーへーん」と心の中でぐるぐる回る夕刻ロベルが23時をお知らせする。なんだ?なんで23時なんだ?なんでこの5人なんだ?何を告知されるんだ....。
ニヤニヤしながら貯める一同。かぐや姫にされるボス。満を持してマスターの口から聴けた「オリ曲」のキルゴ3文字。なぜ背景が宇宙なのかなんて一瞬で吹き飛ぶ衝撃。いやということはまさか0時から?とか思ってたらいきなり流されるサンプル。
「これ本当にあなたたちなんですか....」
アイドル、歌、今までさんざん配信で見てきた聴いてきた中で明らかにレベルが違う高いところからの完成度の高い楽曲。5人のために書き下ろされた詩と曲、なんとBlessingのhalyosy氏が担当されたと知ってさらに衝撃。Blessingご縁
恐らく相当練習したんだろうなとわかるくらい、普段聴いている歌声とのギャップが大きい普段から歌っているメンバーでも「5人で歌う」ところはみんなそれぞれの成長があったんだなと感じられる歌、いやこんな上から目線で書くのはあれですが、でもそれだけ「強い」曲だと感じました。
Youtube Musicでしばらくリピート。ホロスタ7曲目のオリソン....。
台詞パート、ソロパート、コンビパート、ラップパート、それぞれのパートにそれぞれの良さがあり、例えばアルさんのW.I.Mでも発揮されたラップパートと語りかけてくる部分やオウガくんのバスパートが持ち味出してたし、マスターは歌うと甘く高い声なんだけど、甘い部分と音とはめてかちっと歌うパートが普段の歌(普段の歌?)とのギャップがあって良かったです。ボスはばぶどんのハモリパートのシャウトとラップ、その後の高音の抜けが本人も言ってましたがたいへんえっちでした。律可くんの「円天のPentas」でぶち上がるところ、持ち前の歌唱力を全力でぶつけて来てるところに鳥肌超えてある種の安心感すら覚えます。
それぞれの声の特徴、歌の強みを歌詞割りに落とし込んで色んなパート分けが工夫されているのは、ホロスタの彼らのためにある曲なんだなと改めて感じられました。
私個人としては、マスターが告知枠で「いっぱい聴いて欲しい」と自分の歌った曲に対してあんなに自分から言うのもとても珍しいと思っていて、それだけ練習したんだろうし、世に出たことがそれだけ嬉しいのだろうと思って思わず切り抜いてしまうぐらい嬉しかったです。
しばらくスタ民として告知枠の情緒を引きずりながら聴いたあと、一度空っぽにして感想を書くために聴き直しました。
初見の気持ちで聴くと初めての人にも抜群に勧められる完成度だなと改めてオリ曲の強さを実感しました。「普段○○な彼らがアイドルとして歌を唄っている」というリスナー目線の感動とは別に「これ、良い歌だから試しに聴いてみて」と楽曲として人にお勧めできる完成度だなと。凄いものができてしまったなと時間差で衝撃を受けました。
歌詞を聴き込めばもっともっと語りたいことがたくさん出てくると思います。きっとライブで振り付けと一緒に見られる時も来るだろうし、その時までたくさんの発見をして、この曲をもっともっと好きになっていこうと思います。
ホロスタをまだ知らない人には「こんな良い曲あるんだよ」って自信を持っておすすめできるし、ホロスタを知っている人には「この曲のここが好き」「この5人のここが良い」を全力を推せる素敵な楽曲に仕上げていただいたと思います。
ペンタスの花言葉は「願い事」「希望が叶う」。
そしてその花弁の形は星型。その花弁の数は5枚。
そして
あのねオウガ
— Airani Iofifteen (イオフィ)🎨ホロライブID (@airaniiofifteen) November 30, 2021
あのね
Pentasって
インドネシア語でまた別の意味があるのよ
調べてみたら「ステージ」という意味がありました。これから初めての大舞台に立つ彼らにとって、目標となる意味もあるのは余りにもエモすぎる。
イオフィちゃんのこの言葉で泣きました。
いい意味でしょ✌️
— Airani Iofifteen (イオフィ)🎨ホロライブID (@airaniiofifteen) November 30, 2021
ステージ
たくさん練習して今日のこの日にお披露目されたこと、世界中でここにしかないオリジナルの楽曲。彼ら5人が世界で初めて歌う歌、もちろんまだ明かされていない曲も控えていると思いますが、こんなに素敵な楽曲を手掛けてくれた関係各社様に感謝しつつ、全力でライブに挑みたいと思います。
それはそうとマスター、ずるい、ずるいよ。。。