![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95690939/rectangle_large_type_2_ed3506e21d84e277916500a4ad474075.jpeg?width=1200)
シティリーグS1/S2振り返り
こんにちは!わふです!!!
前シーズン(2022年)のシティリーグS6(矢向)優勝して以来2回目の投稿になります✍️
前回の投稿でミュウのレシピ載せたら「わふさんのnoteを参考にマリィいれました!」と反響もあり、ポケカやってきてよかったと思えた瞬間になり、とても嬉しかったです👀
本当にありがとうございました🙇♂️
さて、今回は2023年シティリーグS1とS2の振り返りになります!
個人的にはちゃんと実力を出し切れなくて悔しい結果になりましたが、レギュレーションが変わるのでD-F環境の備忘録としてこのnoteに残そうと思います😊
【S1編】
S1環境(10/21以降)ではパラダイムトリガーからルギアVSTARの登場によって環境に影響を与えていました。
圧倒的カードパワーで旧環境トップのギラティナやパルキア、ミュウ等をなぎ倒していました。
ここ最近ミュウを使っていましたが、このままだと勝てないんじゃないかと思い、別のデッキを練習しようと決意しました。
そこで目につけたデッキが「レジオールスターズ」でした。
S1環境においてレジの強みは以外3点
①ALL非エクのため負けにくい
②環境トップ(ルギア、ミュウ)に弱点を突ける
③頂への雪道(+マリィ)を無理なく採用できる
シティまで1ヶ月弱練習時間があったため、レジオールスターズの師匠くりさん(某レジロックアイコンの人)に使い方をレクチャーしてもらい早速ジムバへ持っていったり、個人主催の大会で使ってみた結果…
「まさかの29連勝」
ポケカやっててここまで勝てたことはありませんでした。ちなみに連勝止めたのはミュウでした(ロストシティキツい…)。
もう自信しかなかったのでS1はレジオールスターズを握ることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673789612960-QP9ZQIAntZ.png?width=1200)
~シティ当日(11/27 in矢向85人)~
予選
1回戦 ルギア⭕️
相手後1バケッチャスタート、ベンチルギア1体で番返したので、あなぬけのひもからのレジエレキでテンポ取りそのまま押し切って勝ち。
2回戦 ロストヌメルゴン❌
傘持ったヌメルゴン×2とシンオウ神殿で耐久されて負け。
さすがにキツい😇
3戦目 ロストライコウ ⭕️
途中アメイジングライコウで2枚取りでサイド逆転されて負けかなと思ったが釣竿で戻す対象ミスって止まってくれたおかげでギリギリ勝ち。
4戦目 ミュウ ⭕️
雪道刺さりました。
5戦目 ロストギラティナ ⭕️
レジドラゴ(ドラゴンエナジー)でギラティナVワンパンしまくって勝ち。
6戦目 ミュウ(雪道ダブルターボ型) ⭕️
雪道刺さりました。
予選5-1 5位
決勝トナメ
1戦目 アルセ空ピカ ❌
序盤オーロラエネ引けず釣竿切りながら博士で掘り進めて、途中あなぬけの紐使って空ピカ倒してサイドから釣竿拾えば勝ちまでいけたが、結局拾えずレジ切れて負け。
お相手はまさかのはじめしゃちょーの畑のたなっちさんでした。
スリーブがピカチュウだったので大体察していましたが、好きなポケモンでトナメ上がって勝っている姿を見て本当に凄いなと思いました(試合後スリーブチェックの時間に快く一緒に写真撮っていただけました✌️)。
![](https://assets.st-note.com/img/1673764051321-NCMv9Bjr96.jpg?width=1200)
まさかのトナメ初戦空ピカで撃沈しましたが、ルギア環境と言われる中でしっかり闘えたかなと思いました。
レジを教えてくれた師匠には感謝しかありません🙏
本当にありがとうございます!!!
(ちなみに師匠も矢向でベスト16だったので仲良ししてました笑)
【S2編】
最初はS2でもレジオールスターズを使って今度こそ矢向で優勝しようと思っていました。
さらに、環境は日に日に変わるもので、VSTARユニバースから空の封印石の登場でロスト系統のデッキがルギアやミュウを強く意識するようになったなと思い、アメイジングライコウが抜けたことが追い風になってレジで勝てるんじゃないかと思いました。
しかし、年末頃にアルセコケコの流行から空ピカ+パラソルが環境で見るようになり、一気にレジがキツい環境になったと思いました。
そこで、シティ候補は当時立ち位置のいいアルセコケコにしようかと思い、プレイングを教わって練習しました(とらいさん、Kさんクリスマスイヴのトレリ後のアルセコケコ談義めちゃくちゃ勉強になりましたありがとうございます🙇♂️)。
だけど、実際やってみると「ミュウキツイな…」って思うようになってしまい、レジも練習しましたがやはりミュウに負ける…どうしようみたいな状況になりました。
シティ3日前、一旦環境を整理してみて、アルジュラやアルセコケコといったアルセ系統の増加から苦手対面のロストは減るのではないかと思い、ロスト対面切ってデオキシス抜きで使い慣れたミュウVMAXを握ろうと決意しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673791347469-xaRjCfnIE8.png?width=1200)
~シティ当日(1/8 in矢向95人)~
予選
1回戦 ロストAレシラム ⭕️
ドラピオン入ってなくて助かりました😇
序盤雪道マリィ、終盤ツツジで手札絞りながらサイコジャンプして勝ち。
2戦目 パルキア ⭕️
後1メロディアスエコーでテンポ取り、やまびこホーン絡めながら2-2-2で勝ち。
3戦目 ロストヌメルゴン ❌
初手雪道やまびこホーンボール無しで手札詰まり、そのまま押し切られて負け。
4戦目 エルフーンプテラ ⭕️
1番の鬼門でした😇
序盤プテラ取ったが雪道マリィからのうねりの扇+エルフーンVSTARのトリックウインドで特殊エネを手貼りできなくなったため、手帳でカミツレ戻して1枚ずつミュウにつけて殴れるチャンス来るまでミュウVMAX×3で受け回ししてなんとか返せて勝ち。
5戦目 ルギア ❌
めっちゃ事故った🥺
6戦目 ミュウ ⭕️
相手先1ゲノセクトスタート、ロボ裏で番返したので後1エコー種切れで勝ち。
予選4-2 13位
決勝トナメ
1戦目 アルジュラ ⭕️
後1エコーしようと山を見たらカミツレサイド落ちのため雪道マリィで番返したら相手バトル場アルセウスV、ベンチジュラルドンVMAXでトリチャ打ったので、返しアルセ取り、ベルトタブレット込みダイミラクル2パンで種切れ勝ち。
ちなみにアルセウスV倒した時に取ったサイドはカミツレ2枚でした😅
2戦目 アルセ空ピカプテラ ❌
相手バトル場アルセウスのみで番返したので後1エコーで勝ちだったが、初手ミュウVMAX2枚が詰まり、ロボ裏で盤面すら作れず、返しにアルセ2体+雪道で止められ、最後はバケッチャで雪道剥がしてドラピオン着地され負け。
![](https://assets.st-note.com/img/1673791557391-V0dpNTak13.jpg?width=1200)
結果的には手札が上手く回せた試合が勝てて、手札詰まった試合は負けるって感じでした。
矢向には3回出て3回ともトナメ上がれてますが、優勝まではめちゃくちゃ遠いなと改めて実感しました。
最後に
結果は奮いませんでしたが、S1、S2共にしっかり環境考察して、どんな対面が予想されて、それに対する最適なデッキ選択ができたんじゃないかと思いました。
レジはDレギュ落ちることでしばらくお役御免ですが、新環境(Gレギュ)でもミュウは使われるので、それに向けてプレイングの基盤を改めて学ぶことができました。
また、チームのみんな、五反田の方々をはじめ友人達と恵まれた環境で練習できたおかげで今の俺があるのでいつも本当にありがとうございます🙇♂️
これからも寿司ダーツしましょう🍣🎯
新環境も自分らしく、楽しくポケカできればいいなと思いました!
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?