![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59425203/rectangle_large_type_2_66ec8f95c0fc0fab3a2ed999b147ee86.jpg?width=1200)
Vtuber最協決定戦Season3 出場チーム!!
やはり注目の的!クロノワのスピード感についていけるか甲斐田!
"イケメン三羽烏"
○メンバー
・叶
・葛葉
・甲斐田晴
○ランドマーク
・溶岩溝
○まとめ
○メンバー
叶
・Vtuber最協決定戦S1 3位
・第1回CR CUP 3位
にじさんじ所属の男性(女性?)Vtuber。
Vtuber最協決定戦、CRカップと大会経験が豊富で今回のVtuber最協決定戦ではオーダーを務める。前回のV最協でも務めていたが今回はチームに葛葉がいるため前よりも連携力は比にならないほど強い。
Rasからの個人コーチングもあり、長距離だけでなくインファイトまで強くなり全距離で強いプレイヤーとなり今大会では非常に脅威となるだろう。
葛葉
・Vtuber最協決定戦S1 3位
にじさんじ所属の男性Vtuber。
こちらも叶同様大会経験が豊富で一度ノリ始めると怖いプレイヤー。にじPEX本番の3試合目で24キル3位というチーム成績を収めその中でも10キルを取っており、火力だけで言えばVtuber最強クラス。
配信が非常に面白く人気でファンが多い。
今回はブラハを使うためある程度自由が効く。
葛葉をある一定の時間になれば野放しにする方が強いという叶の判断が刺さる場面がカスタムでも多かった。
野放しにされたこの狂犬を止めることは困難。
甲斐田晴
にじさんじ所属の男性Vtuber。
APEXはほどほどにプレイしており、元々参加の予定は無かったが予定者が急遽出ることが出来なくなったため丁度いいこの選手が拾われた。
今回は最も難しいジブラルタルを使用するがカスタム最初の練習はうまくいくことが少なくRasも驚愕の超手前ドームを焚きリスナー、コーチ、チームメンバーもろとも驚かせた。
しかしカスタム練習を経て日に日にドームの精度やウルトのタイミングを掴んできており3人でチャンピオンを取る試合が多くなってきたことからクロノワの動きに着いてこれるようになってきている。
○ランドマーク
"イケメン三羽烏"のランドマークは
"溶岩溝"
物資量は十分にありビーコン、クラフトもある。初動としては安定しているが安置の寄りかた次第ではクリマタイザーや展望が最終安置になってしまうときつい場面がある。
○まとめ
以上"イケメン三羽烏"でした。
カスタム練習を通して甲斐田晴の成長とムーブの安定感オーダーの正確さが向上してきており、葛葉の暴れ方次第ではキル数、順位ともに狙うことができ優勝する可能性も十分にあるチーム。
主の推しはこのチームですのでさんばが推しの人は一緒に応援しましょー!
※以上で全チーム紹介終わりました。
このチーム紹介を通してあまり見たことのなかったVtuberさんを見る機会ができ新しい発見や面白い切り抜きに出会えたのでこの大会には感謝!感謝!感謝!って感じです。
明日の本番楽しみましょー