見出し画像

歯科医院と歯科医療従事者のマッチングプラットフォーム「HANOWA」のフリーペーパー制作の舞台裏

こんにちは!

前職は歯科衛生士、現在はフリーランスでweb系のお仕事をしているわだやんです。

今回は、業務委託でコンテンツディレクターを務めている「HANOWA」でのお仕事の話です。

HANOWAとは?
歯科医院と歯科医療従事者のマッチングプラットフォーム🦷

働ける日時だけ、歯科医院に単発で働きに行けるプラットフォームです。

HANOWAでは主に発信に関わる部分を担当しているのですが、このたび新たに2023年の秋ごろに始まったプロジェクト“フリーペーパー”の編集長を務めることになりました

今回は、爆誕したフリーペーパーの舞台裏をお話ししていきます。

フリーペーパーとは?

HANOWAが2024年1月から発行を始めた、フリーペーパー「HANOWA break」。
趣旨は、「“スタンダード”が当たり前に行われる歯科業界を目指すため、日々なにげなく行っている慣習を見直すきっかけをお届けする」というものです。

歯科医院で起こる労務問題や保険算定、感染対策には“スタンダード”があるはずなのに、医院ごとにバラつきがあります。

そのバラつきが少なくなれば、歯科医療従事者側はムダな違和感を抱えることなく働けるようになると思うし、患者さんもどの歯科医院に行ってもバラつきのない診療を受けることにつながると考えています。

趣旨の詳細や実際のフリーペーパーをご覧になりたい方はこちら👇

“スタンダード”がキーワードになったいきさつは、代表あらいのnote「HANOWAの課題認識の変遷。」に記載があります。

代表あらいのnote「HANOWAの課題認識の変遷。」の一部

気になる方はご覧ください👇

ある日突然、編集長になるの巻。

2023年9月のある日、HANOWAのマーケ担当あだちさんより編集長の就任依頼がきました。

なんか楽しそうだし、自分としても新しい挑戦になるありがたいご依頼です🙏🏻

ここから、フリーペーパーを形にしていく作業が始まりました。

フリーペーパーBefore/After

まずはラフの作成です。

✔ 何ページにするのか?
✔ どんな内容にするのか?
✔ どのコーナーをどのぐらいのボリュームにするのか?
✔ 各コーナーの文字サイズ・文字数はどのくらい?

などなど、決めることが∞🙏🏻

代表あらいさん、COOなんぶさん、マーケあだちさんからも意見をもらいながら、ラフを何パターンか作っていきました。

いつだかのラフがこちら👇

↑これが

↓最終的にこうなる

1月号の完成データを一部抜粋

デザイナーさん、すごすぎ。

※デザイン:ヒトト製作所

冊子ならではのスケジュール感に焦^^;

編集長として、フリーペーパー(現物)が歯科医院に到着するまでのプロジェクトマネジメントも任されています。

webとは違った、印刷物ならではのスケジュール管理にはなかなか頭を悩ませました。

✔ 印刷や郵送の期間が必要
✔ 約48,000部という大量の部数
✔ 各コラム担当者の記事執筆期間を加味
✔ デザイナーさんによるイラスト作成の期間も加味

などなどの要件が重なり、「今11月だけど、1月号の準備をしないと間に合わない」というような状況となりました。

で、“やっと1月号が完成したころには2月号はおろか、3月号の準備もせねば。”という状況。

かつ、作成〜発送までに10名以上の人が関わっているので、「誰に何月号分の何をいつまでにお願いすればいいんだ!?」と混乱していました。

(混乱の結果、「今日中にコレお願いできますか…?泣」と特急の依頼をしてしまったメンバーには改めて謝罪です)

今ではやっと整理ができ、予めみなさんにリマインドができるようになりました。(とは言え未だヌケモレないか心配)

もうちょっとみんなが余裕を持って取り組めるフローもあるんじゃないかなと思っているので適宜改善です。

締め切り3日前にタイトル変更事件

さあ!いよいよできあがってきてそろそろ入稿だ…!

と思っていたところ、代表あらいさんから『フリーペーパーのタイトル「HANOWA通信」でいいの?』とツッコミが…

既存でお送りしていたニュースレターの名称「HANOWA通信」を、思考停止で引き継いでたんですよね。

でも、どこかで「変えたいな〜」という気持ちを放置していました。

2か月前の自分に「ぬるっとすな。思い浮かばないじゃない考えろ。」と言いたいです。

締め切りが迫る中、議論を重ねた結果、決定したタイトルとコンセプトはこちら。

👆に至るまでにいろいろなタイトルをひねり出していました…

HANOWELL。なんかクリーンな印象。
フリーペーパーの趣旨“スタンダード”をストレートに入れる??
循環という意で入れたかったけどどうしても自転車屋さんになるサイクル
“スタンダード”に出会う・話し合う的な意味でmeet提案したのかな…忘れました

締め切り直前に振り回してしまったにも関わらず、こんなにデザイン案をくれるなど快くご協力くださったヒトト製作所さんには頭が上がりません…

その他にも大なり小なり事件はあったのですが、そんなこんなでたくさんの方の力を合わせてできあがったHANOWA break。

現物が届いたときは我が子が生まれたかのように嬉しく感無量でした。(子ども産んだことないけど)

編集長を務める上で大切なこと

まだ始まったばかりですが、1月号の到着までをひととおり取り組んで気づいた“編集長を務める上で大切なこと”を記載します。

〜任された責任を果たすための判断に理由をもつ。〜

フリーペーパーの完成に至るまでに、各コラムタイトルや内容、デザインの承認など決断することがもりだくさんでした。

私に任されたことのひとつは「ゴールを達成するための内容担保」です。

ひとつひとつ、「コレでいいですか!?」と代表やCOO、マーケターに確認してたら編集長というポジションを設けた意味がありません。

正直、フリーペーパー制作を進める過程でほとんどツッコミも入らなかったので、「これでいいのかな…」という不安もありました。

でも、「ゴールを達成するための内容担保」を果たすのは私の役割。

その役割を全うするために「◯◯という理由で△△をこうしました。」と言えることが大切だと思いました。

たぶん、ここの覚悟が足りなかったから先述した「締め切り3日前にタイトル変更事件」が勃発してしまったのかなと思います。

今後も目的を見失わず、HANOWAらしいフリーペーパーを刊行し続けられるよう、“編集長のわだやん”としても成長していきたいと思います。

フリーペーパーへの想い

最後にどんな想いで私が編集長として携わっているかFacebookに投稿したので、それを載せておきます。

Facebookの投稿

Xにもポストしたように、これからも楽しみながらHANOWA breakのアップデートを続けていきます!

最後までお読みいただきありがとうございました。

フリーペーパーについてマーケのあだちさんとラジオで話してますので更に気になる方は聞いてみてください^^

HANOWA気になる!と思った方は、他のメンバーのnoteもお楽しみくださいませ^^


いいなと思ったら応援しよう!