
Photo by
img_mg
2019年11月20日
電車に乗りながら今日はどんな一日だったかを振り返っている。
バイトに費やした1日、授業を受けた1日、遊びに行った1日。いろいろな1日の過ごし方があるなかで、楽しかったこと、楽しくなかったことなどを改めて考えている。
1日は限られていて、人生の時間も締め切りがある。若い時間は無限にあるようで有限で、10年後は今と見える景色は全く違うはずなのに、今はそんなことは全くイメージがわかないので不思議である。
自分のなかでは今も5年前もあまり変わっている感覚はなく、少し意識が上を向いていたり、行動力が上がったりしたことを思うことはあるけれど、それは世の中の変化や、関わる人の変化によってもたらされた結果だと思っていて、自分が変わったという認識は割と薄い。
変わることに必要なものはそれほどなくて、楽しいことを考えているときは楽しいし、暗いことを考えているときは閉塞的になりがちだ。今も昔もそれは変わらないけど、以前よりは楽しいことを考える時間が増えたような気がする。
楽しいことを考えているときは心が平穏で、そして力強い。
やる気も起こりやすく、頑張れる。そんな気がする。
いいなと思ったら応援しよう!
