時間がないって言えない
いつも時間がないといってサボりがちなnoteだけど時間はある。しかも24時間はだれにも平等に存在する。時間がないっていうのは言い訳なんだと自分に言い聞かせたい。
そもそも時間への意識がとても低いのが原因だと思う。限りある時間を何に使うかで人生が決まって選択肢がしぼられていくときに無意なことをしてはただの消耗。もったいない。
時間の使い方が上手い人は時間を味方に付けられる人だと思う。自分のステップアップのために努力している人が多分時間上手な人。
一回の作業に二つ以上のことをしたい今の時代。コンテンツは溢れ、ネトフリをみるかアマプラをみるかでよく悩む。その悩んでいる時間がもったいなかったりする。
だから予定をスプレッドシートに打ち込んでみることにした。一日を何をして過ごしているのかを可視化して、無駄や意味を考えるために。
この予定は何のためにあるのか。実際にはどうだったのか。考え事が増えるのは仕方ない。けれど改善していくことはできる。今日より明日をよくしていくことはできる。
人間らしさはこういう改善ができるところだと思う。反省して次に活かすことはできる。明日の自分は今日以上に輝いているはずだから、信じて前に進む。
ポジティブ思考は大切にする。時々絶望したり無気力になったりするけど、それでも最後は上を向いていきたい。弱音は吐けるときに吐く。
仕事ができる大人になりたい。生活もお金も人間関係も、欲張りと言われようとも全てほしい。充実した人生を送りたい。面白い人がいたらその分楽しくなるはず。
生まれた時から貧しかった世代。バブル時代を経験していない、まっさらな人たち。不況のど真ん中で生まれた僕たちは未来に希望を抱いて進むしかない。わからないことだらけ、ネットがあり、ショートカットが簡単な世代だからこそ、情報に溺れることなく、信じるものは最後まで信じたい。
絶望は知っている。だから希望をもつ。どれだけ打ちひしがれようとも。
時代は大きく変わっていることはチャンスだ。ゲームチェンジが起きている。波を逃さず、追い風にするためにできることはなんでもやる。希望を持って進む。
強く、たくましく、丁寧に、賢く、謙虚に、健やかに、強く生きる。
できることはたくさんある。これからが勝負だと思って挑む。
いいなと思ったら応援しよう!
