見出し画像

とてもよかった地域の”こども習い事フェス”というイベント

お仕事の話っぽいタイトルだけど完全にプライベートの日記~。

今日、桶川市坂田のフレスポ桶川で開催されたこども習い事フェスというイベントを観に行ってきました。


きっかけはさかたマルシェさんのInstagramの投稿を見たこと。

なんでも、地域の習い事スクールや団体さんのステージを鑑賞できたり、体験コーナーが催されたりするとのこと。

この投稿を見て「久しぶりにチア観たいな~」と思って、子どもを連れて行ってみることにしました。

チアの他にも、バレエの発表も気になる。


行ってみて、とっても良かった!
チアダンスチームの子どもたちの発表もかわいらしかったし、バレエのお姉さん達の演技も大変に美しかった!

ひとつひとつの動きがすごくキレイだから、どの瞬間を切り取っても絵画のような画像が撮れちゃう。

ここに載せたいくらいだけれど、お年頃のお嬢さんたちの画像を勝手に公開するのも悪いので自粛します…。

同じ地域に暮らす子ども達の日頃の頑張りを観させてもらえる場があるって、素晴らしいことですね。

チアのチームにもバレエのグループにも知り合いの子なんてもちろん一人もいませんでしたが、地域の子ども達のがんばりに元気をもらえたひと時でした。

今日イベントに足を運んでみてもうひとつ良かったことは、こうして地域の子ども達の成長にかかわる先生達を近くで見られたこと。

私は彼女たちとフィールドはちょっと違いますが、同じ桶川市の子ども達をのびのび見守る同志(?)のような気がして、勝手に嬉しい気持ちになりました。

ミナツド運営協議会さんが運営するさかたマルシェ。

仕事は抜きにして、イチ市民として今後も楽しみに足を運びたいな~と思ったのでした。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集