見出し画像

重要なお願い~HP内容の引用について~

※2021.6.5夕刻、お相手の先生より大変真摯なご連絡を頂きました。

「HPの内容は近日中に全面的に改修します」とのお申し出がありましたが、私からは「ご連絡を頂けたので、差支えのない範囲で現状維持のままHP運営して頂いて結構です」とお伝えしました。

本記事の掲載の継続については悩みましたが、色々と考えた結果、一部内容を編集した上で掲載を続けさせて頂きたいと思います。

心配して下さった皆様、大変お騒がせいたしました。

また、私の気持ちに寄り添い温かいお言葉をかけて下さった皆様、本当にありがとうございました。

フリーランス教師という立場上、嬉しいことも判断に迷う事があったときも、どうしても思いを共有できる相手が限られてしまいます。

そんな中、私の新しい居場所となったのが、このnote「おうちフリースクールのはじめかた」やTwitterで繋がって下さった先生方とのオンライン空間でした。

ここは、私にとっての”オンライン職員室”です。

いつも本当にありがとうございます。

********************************************************************************

「全国に子ども達の居場所づくりの輪が広がってほしい」そんな思いで始めたわたなべさやこのnoteも、温かくご理解ある先生方のおかげでたくさんの方々にお読み頂き、また教育に想いのある先生方の交流の場所にもなりつつあります。

先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

(2021.6.5※一部内容をカット)

私自身、おうちフリースクールという教育のカタチにたどり着くまでに、まぁそれなりに大変な思いもしてきました。

たくさん時間もかけました。

だからこそ、私と同じように「子ども達のための居場所をつくりたい」と思ってくださる先生方にはそのノウハウを惜しみなく提供し、できるだけ少ないご苦労やご負担で皆さんがフリースクールオープンにたどりついてほしいと思って、ジャンジャン情報を出していました。

嬉しい事に多くの先生方が私とご縁でつながってくださって、実際にスクールのオープンにまでこぎつけられた方も少なくありません。

そんなとき先生方は「わたなべさんの資料を頂いてもいいですか?」「わたなべさんのHPをベースに自分もHPをつくってもいいですか?」と言ってくれて、私は迷いなく「どうぞどうぞ!私のをベースに、さらに先生らしさ溢れるページを作って下さい」とお答えしていました。

自分が苦労して作り上げたものが、誰かの役に立つ。

このことが本当に嬉しかったんです。

そうするとやっぱり、先生方は私の作ったベースを遥かに超えた、見事に先生方の個性の詰まったHPやスクールをつくってこられる。

それがたまらなく嬉しかったんです。

結局、想いをもってフリースクールを始める先生のHPには、どんなに抑えようとしてもその先生の個性が色濃く出てしまうものなんです。

わたなべのコピーから始めたつもりでも、それ以上に先生方の教育観がめちゃくちゃ濃く出ちゃう。

私はその教師のこだわりの部分こそが教育の核だと思っています。

でも。

ただ人の作品をコピーしただけの文章からは、その臭気や、情熱やパワーは伝わってこない。

私からのお願い。

表面的な部分だけの無断コピーはご遠慮ください。

ひとこと「ベースをそのまま使っていいですか?」とご連絡頂けたらOKです。

ご連絡頂ければ、支援への思いの深い部分についても確認し合える。確認し合えれば、「私たち、思いが近いですね。そのまま使ってください」と私も気分良く言える。

一方、ご挨拶もしたことのない、何の面識もない方からの無言のコピーだと、違和感を感じることがあります。

もしかしたら私が販売している入会説明資料やチラシのベース記事を買って下さって、それをHPにもそのままコピペしたいという方もいらっしゃるかもしれません。

わざわざお金をお支払い頂いている時点でご購入いただいた記事の内容はご購入者様の所有物になりますから、まぁ、ある程度はOKだと思っています。

でもHP上にまるまんまコピーは避けて頂きたいと思います。

書籍を購入して、それそのままを顧客に見せるのはOKだし、内容を引用してオリジナルの出版物を出すのも一般的にアリだと思うんです。
が、購入した書籍の内容をちょっとだけ変えたものを自分の名前で出版しちゃうのはマズイという感覚が近いかなと思います。

あなたにしかもち得ない教育観を前面に出したものに、少しでもいいから作り変えて頂けたらと思います。


「自分の頭で考えろ」

これは私が中学校教員時代、絶えず生徒たちに伝え続けてきた言葉です。

自分の頭で考えること。

これは教師である自分に対して言っていた言葉なのかもしれません。

教師は「人と同じようにやっておけばいいや」ではダメです。

常に目の前の生徒をよく見て、自分が本当に伝えたいことはなにか、自分がやるべき教育は何かを考えなきゃダメな仕事なんです。

利潤追求、同質物大量生産、効率最重視のお金儲けの業種とは違います。

教育の営みは、何があっても生徒ファーストのオーダーメイドです。これは絶対です。

厳しい言い方をしますが、どんなスクールを作りたいかという核の部分については、特にここは、徹底的に自分の頭で考えてください。
それが思い浮かばないなら、フリースクールなんてやらないほうがいいと思います。


おうちフリースクールの取組みを始めて以来、私は丁寧で素敵な先生方に恵まれてばかりだったので、著作権やネットリテラシーについては少々気が抜けすぎていたように思います。

これからはちゃんと勉強しようと思います^^

念押しですが、先生方には私のノウハウはどんどん!活用していただきたいと思っています☆

ただ、一番大切なのは、先生方の「想い」の部分です。

中身のあるフリースクール、先生方のカラー溢れるHPを作って下さいね。

特に、理念の部分、先生方の想いの部分については、とことんオリジナリティーを追求してください。

その他規約やシステムについての解説部分については丸パクリも基本OKのスタンスです。ただ、わたなべと面識のない方がでぃありすHPの全部または一部をまんま使用される際には事前にひとこと言っていただけると安心します笑
面識のある方につきましては、何をどう引用して頂くにしても許可をとっていただく必要はないです、勝手に使ってください。

今後とも、みなさんの素敵なフリースクールづくりのお力添えができるよう精進してまいります。

※画像はあつかまくんさんの作品をお借りしました。





いいなと思ったら応援しよう!