![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67743822/rectangle_large_type_2_20afa6f5d313b3a4ae22ce0bd707af33.jpg?width=1200)
I Wish It Could Be Christmas Everyday
クリスマスの思い出っていうと子供の頃に
お爺ちゃんと一緒に山に木の枝?切りに行って
生の木でクリスマスツリー作ってたな
オカンが鳥のモモをオーブンで焼いてくれたり
ケーキ焼いてくれて兄貴とケーキの上にウェハースで家作ったりして飾り付けてたなあ
昭和の時代!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67743955/picture_pc_a063a799752232168e42529bacfc19e1.png?width=1200)
今はジーンズのサイズが32インチの
お腹ポッコリン52歳の親父さんに
中学の時はよう知らんけどモルモン教の教会で
無料で英語教えてくれるから、うち禅宗で曹洞宗なのに通ってたな 笑
クリスマスパーティがあってLIVEした
ALFEEとデュランデュラン 笑
高校の時は確かクリスマスイヴが終業式で
彼女と何処行こうか?とプレゼント抱えて
下足室で話しかけたら
先輩!もうこういうのやめませんか?!
と言ってフラれたんよな。無理矢理渡したのが
サッチモとか入ったJAZZのクリスマスコンピのレコード!あげずに持って帰ったら良かった 笑
大学の時は千日前のプランタン
※今はカメラ屋のビル
の隣のビルのワインバーの店員で
クリスマス時期は絶対休めなくて。
それも閉店まで働いてた。それが楽しかったなあ
色んなレコードやカセットでクリスマスソングを
お店で流してたけど、洋楽オンリーだった
店の掟だったのです。モータウンのクリスマスコンピも良くかけてたけど
Do they know It's christmasの入った
コンピが凄い記憶に残ってます
画像は拾いモノでごめんなさい
この画像はCDですけど、
当時はレコードでかけてましたね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67744501/picture_pc_8af5a2628fe375e882dbb767f5d6588a.png?width=1200)
ポールマッカートニーの
wonderful christmas timeとか入ってたなあ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67744661/picture_pc_70196047a08bc771b6370c07affb5eb5.png?width=1200)
そのアルバムで知った、
大好きなクリスマスソングが
Wizzard - I Wish It Could Be Christmas Everydayです
ロイ・ウッドによって書かれたクリスマス・ソングである。1973年12月にシングルとして発売され、全英シングルチャートで4週連続で最高位4位を獲得し、発売初週から9週に渡ってチャートインした以降もクリスマスシーズンになるとシングルチャートにランクインしており、2009年に全英シングルチャートを集計するオフィシャル・チャート・カンパニー(英語版) が発表した「過去10年英国で最も売れたクリスマス・ソング・トップ20」では、本曲は16位となっている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67747708/picture_pc_9cf7e32316c88e00fc2dcc82877677ef.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67747697/picture_pc_9beb698f08cd7373b29b16b7bcad69d7.png?width=1200)
この曲聴くと当時を思い出す!!
閉店まで働くと電車もないから
店終わってから道頓堀とかでナンパして
閉店後の店で一緒に店の酒飲んだりしたな!
バブルの時代やった1989-90年頃!
でもボトルワイン
マドンナとかマテウスロゼとか
カリフォルニアシャブリとか
キャンティルフィーノとか
2500円とかやったなあ…
そんなに高くなかった!
そんな僕の
80年代のクリスマスソングといえば
Christmas Time in Blue/佐野元春
であります
ではでは
皆さん良きクリスマスを迎えてください!
「CHRISTMAS TIME IN BLUE -聖なる夜に口笛吹いて-」は、佐野元春の通算20作目のシングル。1985年11月21日にEPIC・ソニーから発売された。12インチシングルとしてリリースされたこの曲は、アルバム『Café Bohemia』の先行シングルである。佐野は、過去に3枚12インチシングルをリリースしたが、3枚ともに既存の楽曲のリミックスだったため、佐野にとって初の12インチシングルでリリースしたオリジナル曲である。12/2付オリコンシングルチャート初登場8位(初週売上28,030枚)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67747993/picture_pc_f8598bf1ecd38889c257371ee8d2076b.png?width=1200)