すてきなはなし
むすめがかわいいことになっている
りんごやさんに届けてもらったりんごジュースを、コップに注いだ。
むすめはじぶんのコップにそそいだ。
『コップもういっこ!』
ふわちゃんという、わたしの知人の娘さんがくれた人形に、コップを用意して、りんごジュースをタプタプにして注いでた。ここまではよくある光景だ。
アンパンマンの、ちいさなキーホルダーとかみんなでわっかを作って、パーティーがよくひらかれている
で、よくじつ
けっきょく娘のりんごジュースは、こっぷにたくさんはいっててわたしはきいた
りんごじゅーす、のんでもいい?と
そしたら、『いいよ!』といわれたのでわたしはふわちゃんのコップにはいったりんごジュースをのもうとした
そしたら
『だめ!あいちゃんのりんごじゅーすのんで!』
というのだ
『ふわちゃんのりんごじゅーす、なくなっちゃうでしょう?!』とのこと
あいが、いいよといったのは
あいがへんじしたから、あいのりんごじゅーすについてであって
ふわちゃんのをわたしがのんじゃったら
それは、ふわちゃんにもきいていないし、ふわちゃんがわたしにいいよといったわけでもないし
とかく、あいはふわちゃんのりんごジュースをままにのませることをせずに、『のんじゃっていいよ〜』ともいわずに
にんぎょうであっても
『ふわちゃんのりんごじゅーす』をたいせつにしていて
わたしはこころのそこから、うれしくかんじましたとさ
むかし、小学校でわたしがしょうがくせいだったころ
教室で、なにかにぶつかって『ごめんっ』といったら、それはけんばんはーもにかだった、
ものにごめんっていうすがたがおかしかったのか、それをみただれかはわらっていたけれど
ものもたいせつにそして
にんぎょうを、たいせつにしている愛をみてほんとうにうつくしいなと、わたしが感心させられる
すこしすてきなお話を、つたえさせていただきました。
感動して価値があったら、いくらでかいたい?このはなし
あらいわかなの行商は、あなたのこころにうるおいを
もたらします💛
私の働きかけが、その価値があると感じたら対価を現金でお支払い願います。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?