![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93718170/rectangle_large_type_2_297ac4964f475515db6bad7cf4aaac8c.jpeg?width=1200)
PORTFOLIO#5 発展期 -rooms出展-(2015-2016)
このままじゃだめだ〜と思っていた時にふと目に止まったのは、iichiさんが提携して企画されていたバイヤー向け展示会「rooms」への出店枠募集でした。
roomsはH.P.FRANCEさんが主催なので、ハンドメイド作家というよりはファッションブランドの展示会という色合いが強いのですが、iichiさんがH.P.FRANCEさんに掛け合い、「iichi出店作家ブース」というものを用意してくださっておりました。
そちらの募集で選出されると、通常の半額以下でroomsに出店可能!
よく分からないけど、なんかチャンスでは?と思い応募してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671587968970-IkTmUWdGMD.jpg?width=1200)
rooms出店にあたり、事前にH.P.FRANCEさんから「出店のいろは」の講義がありました。そこで、名刺いる!パンフレットいる!そもそもちゃんとシリーズ化した作品いる!!(作品がない状態って…。)ということになり盛大に焦りました。
通常の半額以下といえどもまとまった額のお金も必要なので、先に家族会議で事情を説明しました。当時は必死で、熱意だけでやっておりました…。
roomsの少し前から、こちらのグラスを作り始めていました。
紙吹雪のような模様を彫り込んで着色した”Confetti”シリーズです。
iichiに出品して初めて売れた作品です。それが数日後、急に20件ほどの注文が入りびっくり。「Instagramでみほさんが紹介されていたのを見ました」というお客様からのご注文でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1671589832287-GpkXFDnHg6.jpg?width=1200)
どうやら、記念すべきiichi初売上の方がInstagramフォロワー5万人の圷みほさんだったようなのです。
レビュー0のショップから良いと思ったものを選んで買ってくださるの、本当にすごいです。
みほさんは当時、ちょうどご自身のセレクトショップを始めようとしているところでした。作品のお取り扱いのお話を頂き、またrooms出店に際しての作品写真撮影でも大変お世話になりました。
作品がつないでくれたご縁でその後もよくしてくださり、優しく癒されるお姉さん的な存在です。
2022年現在、オンラインショップに加えて実店舗となるアトリエもオープンされています。
https://www.instagram.com/mih0n/
![](https://assets.st-note.com/img/1671590585143-1roSzYzwW3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671590852560-v8H7A0z9rd.jpg?width=1200)
Confettiシリーズのグラスに加え、プレートを作るようになっています。
rooms出店に際し先輩にアイテム展開を相談してみたところ、お皿があるといいよ〜!というアドバイスを頂いたのがきっかけ。
お皿は吹きガラスで作ることに苦手意識があり敬遠していたのですが、ついにか…と思い腰を上げて練習。なんとか形にすることが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671592517227-JZ6bcbhhNq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671592528823-kJIENAiUq0.jpg?width=1200)
リボン模様の”Ribbon”も。今はカッティングマシンでこれらの模様をカットしたテープを作りマスキングして模様をサンドブラストで彫っているのですが、昔は全部手作業で切り切りしていました。時間と手間かかりすぎ!
![](https://assets.st-note.com/img/1671591637109-FIaFGbcEGM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671591646390-RVy51ZdHb8.jpg?width=1200)
rooms出店は準備で寝不足になり満身創痍で本番を迎えました。スタッフさんは相当引いていたと思いますが、優しくして頂いた思い出感謝しかありません…。
結果、たくさんのバイヤーさんと名刺交換をし作品をご覧頂くことが出来ました!
roomsで頂いたお仕事は何個かありまして、今回の記事ではそちらをご紹介していきたいと思います。
まずは、KOKO LUMINE というルミネさんでのポップアップショップ&オンライン販売。現在のNEWoMan新宿が出来る前、その前身的な取り組みとしてNEWoManに入る予定の店舗を展開する…という感じだったと思います。
バイヤーさんセレクトのハンドメイド作品や全国の特産品を集めた、日本のいいものをお届けがコンセプトのお店です。
担当の方の異動があり私の作品は初回きりのご紹介でしたが、現在もNEWoManには店舗がありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1671591757846-WiVmKynvaP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671592494753-r9DnMFXbxC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671593101038-L1ZUbJi4kF.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1671593112717-W4sWuwv1XF.jpg)
次に、その当時一番大きな仕事となったのがキャトル・セゾンさんへの納品でした。
自由が丘・池袋・町田・神戸・西宮・大阪・仙台・小倉
上記9店にグラス・ボウル・プレート合わせて計250個お届けしました。また、全てボックスつきでの納品ということでしたので、初めて化粧箱を発注しました。頑張ったな〜
![](https://assets.st-note.com/img/1671603421186-k9b3liVbJQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671603433518-pV1dhIGE5i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671603778661-fKIP308mrR.jpg?width=1200)
roomsにはギリギリ間に合わなかったのですが、ボックスにもロゴを入れたくて。この頃念願のロゴが誕生しました!
過去の記事でも書いたのですが、ハンコ作家の羅久井ハナさんにお願いし、最高に可愛いロゴが完成しました。
https://www.instagram.com/rakuihana/
![](https://assets.st-note.com/img/1671604366908-Tgk6UMXwQ1.png)
次に。オンランストアのCINRA.STOREさんでのお取り扱いです。CINRAさんは兼ねてから素敵なものがたくさんあるなと思って好んで拝見しておりましたので、まさか自分の作品が載るなんて!と、とても嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671603833123-mydEVEB5M4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671604436635-RPImRwuo7X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671604507223-IFYzS8QXwB.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1671604482783-HX8PPcBt2W.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1671604538291-2xABmuouM2.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1671604559742-BCNsZIez9d.jpg?width=1200)
CINRAさんで見て。と、新規お取り扱いのお話を頂くことが本当に多く、影響力の大きさを感じました。納品数は少しずつでしたが、3〜4年程お世話になりました。
roomsがきっかけでお取り扱い頂いたお店は他にも
秋葉原2k450内のトウメイさま、ポップアップイベントsakumottoさま、
浅草EKIMISE内のHATCH EKIMISEさま。
![](https://assets.st-note.com/img/1671604748224-dchRVPQONJ.jpg?width=1200)
こうして振り返ってみますと、色々作っていますね!
結構見応えのある記事になりました。次回は、同時期の展示会などをまとめようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![澤田 和香奈/wakana sawada GLASSWARE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9849001/profile_10bba2a975a550f41cb4c778566747bb.png?width=600&crop=1:1,smart)