見出し画像

【コラボレーターの仕事術】地球最古の野菜で家庭から元気に! タイガーナッツ研究家 きれすけいこ

地球最古の野菜・タイガーナッツ(学術名:Cyperus Esculentus) の研究に数十年前から取り組み、もっと家庭にも拡げていくべき野菜(食材)であると活動しているワクセルコラボレーターのタイガーナッツ研究家・きれすけいこさんにインタビューさせていただきました。

きれすさんは桑沢デザイン研究所を卒業後、フリーランスのアパレルデザイナーを経てアパレル業界初の人材紹介会社を設立するなど活躍されていました。
今ではスーパーフードの一つ、タイガーナッツの素晴らしい栄養価や有効性を知らせようと意欲的に活動されています。
そんな きれすさんに、今なお仕事に打ち込まれている理由や子育てにいたるまで、幅広い内容でインタビューさせていただきました。ぜひ最後までお読みください。

きれすさん1(編集済)

【タイガーナッツの優れた栄養価の魅力を伝えたい】

インタビュアー)
タイガーナッツを扱うようになったきっかけを教えてください。

きれすさん)
タイガーナッツとの出会いは夫(スペイン系フランス人)がホームシックになったことがきっかけでした。

彼の母国ではタイガーナッツのことをチュファと呼ぶのですが、「オルチャータ デ チュファ(horchata de Chufa:タイガーナッツから作られた飲み物) が飲みたい」と何度も言うのです。
チュファやオルチャータなるものを探しましたが当時1990年代の日本には存在しませんでした。スペイン大使館にも問い合わせましたがまだ輸入されていませんでした。
だったら私たちで取り寄せよう!ということになったのです。

1992年にバンブーという原宿のカフェでオルチャータを販売開始、それに伴いいろいろタイガーナッツを知っていくうちにその歴史や伝統的なオルチャータという飲み物に惹かれていきました。

タイガーナッツやオルチャータを日本にも広めたい!との思いで、2010年頃から本格的にオルチャータ作りのワークショップ『おうちdeオルチャータ』やタイガーナッツアカデミーというタイガーナッツづくしのレクチャー付き食事会を始めました。
またオルチャータ マエストロの資格認定講座で後輩の育成にも取り組んでいます。

きれすさん8

きれすさんにご提供いただいた作りたてのオルチャータ

【タイガーナッツはプラントミルクの女王】

インタビュアー)
タイガーナッツやオルチャータの魅力について是非聞かせてください。

きれすさん)
タイガーナッツはアフリカを起源とする根菜です。
エジプトを経てスペイン・ バレンシア地方に広く栽培植物として渡りました。
1200年代になった頃、絞って飲むというスタイルが確立し、オルチャータという飲み物として登場してきました。当時のその地方の領主に献上したところ「これはただのミルクではない、黄金に値する!」と賞賛されたところから現地の言葉で「金の美人=オルチャータ」の名前がついたとされています。

タイガーナッツは「プラントミルクの女王」と呼べるくらい、数あるナッツミルクの中でも特にたくさんの栄養が含まれています。例えばビタミンEはアーモンドの倍ありますが、カロリーは半分です。
また、ナッツ類には無いミネラルがたくさん含まれており、豊富な食物繊維や抗酸化物質など七大栄養素そのままの野菜です。

アンチエイジングにも効果的なビタミンEやオメガ3と9が豊富です。
タイガーナッツは難消化性食品でもあり、プレバイオティクスが豊富で、大腸の有用な菌を増殖させて育てるエサとなって腸内環境を整え健康を増進させます。
また血糖値(GI値)は40 と低く、糖尿や高血圧の方にも嬉しい食材です。

オルチャータは腹持ちが良く、その満腹感はダイエットやファスティングに取り入れられている人気のドリンクです。
腸内環境の改善は健康の要なので便秘の解消はもちろん免疫力も高めます。それによってあらゆる症状を解決できます。

オルチャータはタイガーナッツを浸水し、ミキサーで攪拌して絞るだけのシンプルなものですが各家庭の作り方にも個性があり、カフェやレストランでも独自の手法があります。
コクのあるやさしい甘みは飲み終わった後にこの上ない満足感を与えてくれます。
スペインではグランデというサイズが一番大きく、1リットル近くあります。また1日何回も飲むほど国民に愛されているオルチャータ。ホームシックになるのも分かりますね。

このようにスペインにしっかり定着したチュファ (タイガーナッツ)、根菜の原点のようなタイガーナッツはヨーロッパでは食材としてだけでなく、特にタイガーナッツのオイルは化粧品や工業用に広く利用され今に至っています。

200〜250万年前の私たちの先祖は、手の届く範囲で採れるものを口にしていました。その頃のヒトは両手山盛りいっぱいのタイガーナッツを食べていたとオックスフォード大学の研究論文にあります。当時のヒトは食の80%をタイガーナッツに依存していた、ともあります。元々本来のヒトはヴィーガンだったといえるのではないでしょうか。

過酷であったであろう地球環境の自然の中で生きるための食物がタイガーナッツだったということはなんと素晴らしいストーリーだと思います。
人類を育んだのはタイガーナッツだったと思うは私だけでしょうか。
そして今でも非遺伝子組み替え、品種改良無し、無農薬・無肥料の自然栽培、、まさに最古の野菜が「未来の食物」として存在しているのだと思います。

きれすさん7

【仕事は楽しむもの!だから頑張れる】

インタビュアー)
きれすさんはいろいろなお仕事をされてましたが、仕事をする上で大事にされてきたことなど聞かせてください。

きれすさん)
楽しんでやるということですね。

卒業後はアパレルデザイナーで、機能美を大事にした工業的デザインを得意にしていました。
ニットも扱っていましたから機械のことや糸のことなどいろいろなことを学べるんです。「なるほど」と知ることから始まってカタチになる、雑誌に出る、売れる、売り場を見に行く、次のシーズンの企画を立てる、、など楽しい作業の上、お金がもらえるなんてすごく素晴らしいと思ってました。フリーランスでしたからさまざまな企業と契約をしていたので、学べることの幅がとても広く深くもありました。
一ヶ所に勤めるという働き方よりいろいろな業態を見聞きできたことは人生においても重要な経験だったと思っています。

デザイナーを10年ほどして人材紹介の会社を始めました。
労働省の認可番号は13-フ0001 を戴きましたが、アパレル、ニット、パタンナー、、という単語も伝わりませんでした。デザインを 意匠 と言っていた時代でしたからカタカナ職業には大変なスタートでした。

当時のアパレル業界は残業、土日勤務は当たり前でしたからまず、土曜休日と契約制の雇用契約を促したり、今でいう個人事業主として契約することを登録者の人々に説いていました。

人材紹介業の後半はパリからワークしていました。ちょうどSkypeが出だした頃で、とても便利に活用させてもらっていました。
パリから働いていたのは理由があり、娘たちの教育を最優先で学校近くに一緒に住むことが私の選択だったからです。

【子どもは育てるのではなく育つもの】

インタビュアー)
自身の仕事を持ちながらも、家庭や子育てをされてきた秘訣はなんでしょうか?

きれすさん)
子どもがやりたいということだけさせていたと思います。
だから娘たちはすごく素直にやさしい子に育ったと思います。
私が「育てた」という実感はありません。娘たちに感謝しています。

自分の仕事も好きで始めたコトばかりですから途中で問題が起こっても解決できないことは無いと積極的に取り組めました。
子育ても仕事も好きなコト、社会的な意味のあるコトの積み重ねだと思います。
いつも「どっち?」で決めていきます。

ダメなら考えて別なコトすればいい。ですから娘たちが嫌がることはさせなかったですね。最近登校拒否の子どもを力尽くで引っ張って学校に連れて行っているお母さんを見かけましたが、学校に行かなかったら将来どうなるかはどこかのタイミングで本人が気づくはずで、子ども自身が「ならばどうしよう」と考えると思います。

とにかく楽しく美味しくが私のモットーですから美味しい食事、楽しいこと、きれいなモノ、美しい音楽に一つでも多く関わって、感激と感謝をしていれば豊かでいられます。

特に我が家の場合だからかもしれませんが娘たちの二つの国の文化で生活するスケール感は大事にさせました。まずは地球人として生きよう、と。

【タイガーナッツやオルチャータがある生活を日常にする】

インタビュアー)
きれすさんの今後のタイガーナッツに対するビジョンを聞かせてください。

きれすさん)
「オルチャータを気軽に召し上がっていただきながらタイガーナッツの歴史や文化にも触れていただける場所があったら、もっとみなさまに楽しんでいただけるのに」とずっと思っています。
カフェのような資料舘のような料亭のような、そんなスペースがあるといいですね。
ちなみにオルチャータが飲めるカフェやレストランをスペインでは「オチャテリア」と呼んでいます。ですからうちのECサイトも『オチャテリア』と名付けてあります。
更にこれからはオルチャータをメニューに加えてくださるカフェにも増えてほしいです。

あとはオルチャータ マエストロの育成です。
オルチャータの作り方はシンプルですが、経験とコツが必要です。

少しでもタイガーナッツに興味をもって下さった方にはマエストロになっていただけるチャンスを広げていき、ともに健康と環境と経済を豊かにしていきたいと思っています。
オルチャータマエストロがそれぞれの地域で開催するワークショップ「おうちdeオルチャータ」をとおし、タイガーナッツを広く身近な食材として知っていただける活動をしていきたいです。

一同)
長いお時間、ありがとうございました。


▼ワクセルコラボレーター
きれす けいこ
https://waccel.com/collaborator/quileskeiko/

プロフィール
タイガーナッツ研究家/オルチャータ グランド マエストロ/タイガーナッツ・ジャパン株式会社 CEO

新潟県出身。桑沢デザイン研究所卒業後、フリーランスのアパレルデザイナーとして活躍。
後、アパレル業界初の人材紹介会社を設立、時給換算出来ない職種に光りを充てた。
夫(スペイン系フランス人)のホームシックがきっかけとなり、当時日本には無かったスペインの「チュファ(現在のタイガーナッツ )」や「オルチャータ」を夫と輸入・販売を1992年開始する。
タイガーナッツ(英米の呼び名)の素晴らしい栄養価や有用性を多くの日本人に知ってもらうため、おうちdeオルチャータというワークショップを8年程前から続けている。
今後も地球最古の野菜、タイガーナッツの魅力や歴史をレシピを通して伝え、マエストロの育成にも使命を持っている。

タイガーナッツ・ジャパンHP
http://tigernuts.co.jp/tigernuts/

Facebook
https://www.facebook.com/tigernutsjapan

ワークショップ「おうちdeオルチャータ」スケジュール
https://freecalend.com/open/mem79568

きれすさん著書「おうちdeオルチャータ」
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/15761813/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4990334779

タイガーナッツ尽くしのお食事会「タイガーナッツアカデミー」
オルチャータマエストロ資格認定講座
※詳細は info@tigernuts.co.jp 又は 090-4161-3876 にお問い合わせください。


▼ワクセルとは?
ワクセルは未来を切り拓く人たちが集まり、世の中をワクワクでいっぱいにし、これからの社会を創るソーシャルビジネスコミュニティです。
持続可能な社会づくりや社会課題の解決のための各種取り組み、講演会、トークセッションを開催しております。

ワクセル公式HP(主催:嶋村吉洋)
https://www.waccel.com/

ワクセル公式Twitter
https://twitter.com/waccel_academy

ワクセル公式Facebook
https://m.facebook.com/waccel/

ワクセル公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCG01_a1_jI7FcCwx0ORtw0w

いいなと思ったら応援しよう!