
ライブ絵日記 スーパーロボット魂 2024
アコースティックファイヤーの②より先にこっちを。

私が参加したのは
4/27 スーパーロボット魂(スピリッツ)2024 DAY.Univers / ZEPP HANEDA
5/5 同SRS / Namba Hatch
4/27 ゴールデンウィーク初日、交通費を安く上げるためバスで到着。世知辛い


恒例行事、パンを買う。

再上映 見られそうなスケジュールがこの日しかなく、遠征先でインド映画見る。綿密に練って目的地と上映時間が合う劇場をめっちゃさがす。あった。

ランチはそんなに高くなかったので、イェーイ寿司。後ろの席のマダムたちが「ライブにおける私が正義よ、的な厄介勢」の話をしている。どこの界隈にもめんどくさい人はいるもんだ。

初見時より、ぼろぼろに泣く。
化粧落ちる。急ぎ移動。

開演。
冒頭の絵に書いたとおり、マクロス7が30周年なのでワクワク。
だがガンダム45周年でガンダム曲も目白押し。
アコギコーナーにて「今はもうオリジナルが聴けない方たちの曲」の紹介で、Gくる⁈前期?後期⁈後期⁈後期⁈⁈とざわめき立つ私。手がブルブル震えた笑
2曲目「Trust You Forever」
キター!
マクロス7追っかけだけど、同じ年にやってたGガンダムも大好きなのです。
あの頃 友達に7もGも追いかけてる仲間がいなかったのに、長く経ってからこんなに全国にお友達が増えるとは。奇縁ですね。
その後の福山さんコーナーは、本当にめちゃくちゃカッコよかった。大好き。
キングゲイナーの歌詞は今年も「がんばえー!」だったと付記しておく。
アンコールで例年と違う、まさかの「超時空要塞マクロス」となり、ここのみ撮影OKだった
あのOPめちゃ好きなので「全身全霊で出だしパート聴きたいのと」「カメラ」に意識が二分される。

来てよかったー!配信用チケットも買うことを決め、今回「能登地震と台湾地震」への特別募金に向かう。
正直、
ほぼ
なにも覚えてない

階段上がって曲がったすぐのところ、柱のくぼみの内側にご出演されたアーティスト様がいらっしゃる。
真ん中にもう一本柱があり、アーティスト様たちは二手に分かれてスタンバイ。
曲がって急に出てくるの、心臓に悪すぎない?
1つ目のブースには3人娘様がいらっしゃった(はず)。募金しつつお声をかけたら息ぴったりのすごい声量でお返事いただいた。レジェンド。
柱をはさんで次のブースから、断片的福山さんが見えたと同時に、急な処理落ち。
他のアーティスト様には本当に大変失礼すぎるけれど、すべてがボヤけた
柱の影から綺麗なお姉さん(玉置さん…のはずだけど、記憶とアーカイブで見た服の色が違う⁈混乱)
↑で描いたよりもっと視界はボヤけている。
推し様の前でだけ、募金箱に入れそこねる。
足は生まれたての子鹿。
同じく処理落ち?した友達を見守るお顔は覚えている。
そうして東京の方は終了。
(帰りもバス。翌日 編み物&バースデー会とか。よくがんばったわ私)
5/5 大阪。仲間たちと
早めに合流。

毎年この日、この会場近くのカレー屋に行くのが私たちの慣わし。
「ビリヤニとは?」とここで初めて食してから、もう一年とか早い怖い。
開演
序盤に「キングゲイナー」が来て、もうへとへと。
今年の大阪アコギコーナー、(私たち仲間内では)衝撃だった。

ぷちJAMの時のMCは、まぁそうでしょうな…
ドン!バン!
全てに おいてパワーが、強いんよ…
大阪でもギターを持って歌う国王は最高にカッコよかった。
その後に歌われた、ささきいさおさんの「闘将ダイモス」大好きなのでワタクシわきあがっておりました。
(後で思えば…袖で福山さんが歌うところご覧になってたのですね(ニコニコ))
他のアーティスト様たちの話ももっと書きたいけど書ききれない!
こちらもアンコールは撮影可でした。

大阪はアンコール曲「ゲッターロボ」好き。

踊ってる場合じゃないですよ、国王。
Tera組とUniverse組 まとめて、が大阪でしか聴けないので、毎年ありがたい1日です。
はー、GW楽しかった!!!
(その翌日、朝から映画(タイガー3)行って、お友達の家でご飯会。つくづくよくがんばったな、私)