見出し画像

「年末年始ふりかえり」と「新年の抱負」

あらためて、2025年どうぞよろしくお願いいたします。

2024年11月初旬、「JAMライブ絵日記本出すなら、今しかない!」と思い立って、ライブお友達サークル様への委託にて、冬コミ初参加を試みました。
山吉製作所様のお二人には、快く承諾いただき、本当に本当にお世話になりました。

…仕事で「無線とじ小ロット制作」オンデマンドの値段調べたら、これいけるんじゃない?と思ったのがきっかけとか…は内緒だ

お友達と遊びに行った京都電車の往復中でも、タブレットで色塗ったり。12月頭My締切だったのに、約10日ズレ込んで入稿。

無事5日後 納品される。さすがプ◯ントパッ◯さん!


DTP屋さんという仕事柄、常日頃 他人(お客様)のお金でデータ作成、印刷している身なので、刷り上がってきた物に間違いがあったら責任問題。
ゆえに納品された物を見るのがまあまあ怖いです。嬉しさよりおっかなびっくりで、薄目で1冊乱丁がないかだけ確認しました笑

そこから販促・帯・ご購入いただいた方へのおまけペーパー(古い)、ダウンロード漫画とか仕事納め日まで描き。。出発当日までバタバタ。

帯1冊につき1枚つけてお渡ししました




1/29当日朝にサークルお友達と合流、現地に連れてってもらいました。

私は一般参加の列でここから長時間待機覚悟。

ようやく入場→サークルにて一緒に写真撮らせてもらったんですが。載せられないくらい私の顔が疲れすぎてて、何度見ても笑えます

山吉製作所さんの新刊買わせてもらってその場で読ませてもらったり笑、閉会時間までいっぱいお話しして、カツサンドいただいてめっちゃ美味しかったり。とても楽しくすごさせてもらいました。
帯5色のうち、兄さん(緑)が圧勝でした。

兵どもが夢のあと(翌日も兵どもでにぎわった)

帰りの駅までが激混みで、ちょっと焦りましたがちゃんと帰り電車にも間に合った!

翌日、帰省に向けて片付けし最後の日めくり。

2023年ファンクラブイベでサインいただいた台紙

帰省して大晦日には「蛇使いの女」ならぬ、「蛇(と お)使いの男」を作画
兄「なんか見たことあるキャラ?の顔」
兄、これは「チ◯ちゃんの父」じゃない。

笛じゃなくて、「ガリガ◯くんうまー!」


「孤独のグルメ」見て、年越し配信を見ながら、実家寒くてちょっと風邪ひきかけました、あぶないあぶない。元旦 風邪薬でねじ伏せました(2023-2024は思いっきり熱出して1月中ホント大変だった)。実家の冷えっぷり、怖い

そのあとは「有閑倶楽部」電子版 激安全巻77円を買って読みまくって休みが終わりました。12月からなにかと夜ふかしし続け。

今年の抱負は、
◯今年ももっと作画がんばるぞ
◯何事も早く、且つちゃんと片づけきる(やりきって終わらせる)

です。
引き続き、毎週noteアップもがんばります。

いいなと思ったら応援しよう!