子育て②平日雨、0歳3歳子連れディズニー記録
おはこんばんちわ。
この挨拶が分かった方は同じポッドキャストを聞いていますね。
この前長女が3歳になる前に!とディズニーに行って参りました。
0歳+3歳+旦那そして平日で雨。
自前ベビーカーひとつあったのですが、雨だしうーん、もう借りよう!って感じでした。
雨のディズニーでは、ベビーカーを借りて、
その上に被せるレインカバーを借りれま、、、え!?
買うの!?これ購入なの!?
そう、安くて2000(無地)、高くて、忘れちゃったけども多分3000台のミッキーのついたレインカバー
を購入!!!できます。
ちょうどレインカバーなかったからいいんだけどね、、、でも2枚はいらない!
なので、長女のレインカバーはなしで、カッパ買おう!にしました。
だってベビーカー2台で2000円
レインカバー2つ買ったらもう6000円やん、、、
てなことで、小雨の降るディズニーランドへGOGO!!
人も少なくていいね!
雨だからか、キャラクターもめっちゃでてきます。
白雪姫とプーさん、ダッフィーグーフィーが立て続けに!
いいねいいね!
テンション上がってきたーー!
ということで、ワールドバザールからトゥモローランドと半時計周りに移動していくことになりました。
基本的に0歳(腰はすわってます)が乗れるものに乗ってきたので、その辺も参考になればいいなぁ。
♦︎小雨の平日で5分待ち!
『バズ・ライトイヤーのアストロブラスター!』
敵に向かってピストルでバンバン撃つアトラクションです。
2人ずつ乗車です。
私+0歳
旦那+3歳
私は0歳を膝にのせて両ピストルを手に持って参戦。
ものすごい点数を叩き出しました。
前に座っていた女子たちにめっちゃみられてました。
♦︎こちらは0分待ち!
『スティッチエンカウンター』
プチ劇場のような中で、ベンチに座って楽しみます。
写真とかをバシバシとられて、モニターに写され、
スティッチに色々ボケられる、参加型のアトラクション。
最初に当てられた方はずっとスティッチに気に入られます。
♦︎こちらは15分待ち!
『ミニーのスタイルスタジオ?』
デザイナーのミニーのアトリエと、ミニーと写真が撮れるアトラクション。
可愛い部屋を探索した後、写真スタジオで携帯でパシャパシャ記念撮影できます。
長女はテンション爆上がり。
♦︎こちらは15分待ち!
『ミッキーの家とミートミッキー』
ミッキーのお家と、ミッキーと写真撮影できます。
ミッキー可愛かった。。
♦︎こちらはプレミアムパスを使用。それでも15分くらい並んだ、、
『美女と野獣』
大きいカップみたいなものに、4人ずつくらい座れる仕様。
0歳は膝に乗せて座りました。
アトラクション自体はなんだかちょっと感動する。
この演出を考えて形にしたディズニーへの感動なのか、美女と野獣のストーリーへの感動なのかはもうわからない38歳であるが、すごいなぁ、と感嘆のため息をつけます。
この辺りで土砂降り。
♦︎5分待ち!みんな大好き
『イッツアスモールワールド』
子供にとっては夢の世界を、
大人にとっては完璧なる寝かしつけを経験できます。
後ろで『ストレス』について語らっているカップルの会話を聞きながらウトウト、、、、
長女がアトラクションの中にディズニープリンスを見つけるたびに叫ぶので起きますが、
それ以外は就寝しました。
あと0歳がめっちゃ楽しんでました。
外に出てまだ雨降ってるな、とのことで、
ここらでご飯。
♦︎クイーンオブハートのバンケットホール
ディズニーご飯はあまり、、、
と思っていましたが、なんと美味しかったしボリュームもあった!
ライスとパンがそれぞれ220でつけれるのですが、
パンもめっちゃフカフカで美味しかったのです。
我が家のメニューは
・チキンのプレート
・パン、ごはん
・リトルパティシエ・ミッキーマウスデザート
(長女がどうしても言ったので仕方なく。笑チョコケーキにチョコペンで描いたり、オレオの耳つけたりできるセット)
金額は大体3000前後に収まったはず。
お腹も膨れたし、いざ!!!!
♦︎5分待ち!
『空飛ぶダンボ』
なんとお膝のせで0歳(腰はすわってます)も乗れるんですね。
と思ったら土砂降り。
0歳はかわいそうなのでやめて、長女と旦那が雨の中、空飛ぶぞうさんに乗っておりました。
その後0歳はオムツがえへ。
長女は旦那とメリーゴーランドへ。
その後合流して、、、
♦︎5分待ち!大人が大好き!
『ホーンテッドマンション』
ハロウィンだよ!ハロウィン!と長女をなだめながら入り込みました。
2人ずつ乗車なので、
私+0歳
旦那+長女
※ホーンテッドマンションの安全バーは結構どすん!と降りてきます。
0歳を膝に乗せてる場合は一度横にずらして、安全バーが降りたら膝に乗せたほうがいいかも、、、
長女は後ろでずっと目を瞑っていたそうな。
0歳は寝てました。笑
その後、
ピーターパンや、眠れる森の美女は、
1人でしっかり座れないとだめそうな。
なんとなくまだ不安なのでやめました。
♦︎初めて乗った!
『プーさんのハニーハント』
何を隠そう、プーさんが、結構すきな私。
長女に『どうしてプーさんのことが好きになったの?』と小さい子に尋ねるような口調で質問されました。笑
小さい頃お土産でもらったプーさんの飴が可愛くて美味しくて、それから好きになったのです。
仕組みは美女と野獣と一緒でした。
ハートウォーミングな世界観で、ホッコリしました。
♦︎初めて乗った!
『ジャングルクルーズ』
私の頭上だけ雨漏りしてましたが(なんとかしてくれよ、ビニールのせてくれよ〜)
思ったよりリアルな動物たち!!!
ライオンが出てくる時には、『あの曲』が流れ、
笑顔になりました。
船を運転しながら可愛く話すお姉さんに『きゃわ〜』となったのは、私だけではないはず。
0歳も全然泣かず楽しんでました。
♦︎初めて乗った!
『ウエスタンリバー鉄道』
鉄道に乗ってランド内を一周するアトラクション。
そう思ってませんか??
それだけだと思ってませんか???
ええ、私は、コレはただの電車だと思っていました。
しかし!!!!最後暗闇のトンネルに入ったと思うと、右から現れたのは恐竜!!!!!
穏やかな笑みの裏側で、
『えっ!!!ええぇぇえー!ちょっとちょっと不意をつかれましたよ!なにこのアトラクション!
精度高すぎる恐竜達!ディズニーやば!ディズニーすご!』
と、ディズニーを目一杯賞賛していました。
いや〜大分乗ったし疲れたね。
ってことで、長女に何かほしいものあるかと尋ねると、『ドレス!』
そう、ディズニープリンスのドレスを欲しがっているのです。
まじかよ、、、と心の中で旦那と会話しましたが、
とりあえず見に行くだけ行ってみよ!!
とキャストの方に聞いてみたところ、なんと園内では売ってないそうな。
外のディズニーホテルの中のお土産屋さんにあるんだそうな。
(ビビディバビディブーの隣)
流石のディズニークオリティで親切に教えてもらって、ディズニーホテルへGO!!
人が少なくて、お土産もゆっくりみれて、個人的にはここめっちゃいいやん。と思った。
ちなみにドレスですが。
1着16500円!
想定の倍をいきました。忘れてました。
そうよ世界のディズニーのドレスがそんな安いわけないじゃない!
長女に『もっとお姉さんにならないとドレスを着こなせない』という謎の理由でドレスからひっぺがし、プリキュアを買ってあげるから、となだめて
ディズニーランドを後にしたのでした。
帰りの車の中、、2人はもちろん爆睡。
平日雨の日のディズニーはめちゃめちゃ空いてました。
0歳も、腰がすわってないと本当にほとんど乗れないかもしれませんが、うちの子8ヶ月くらいですが、
1人で座れる状態であれば結構乗れた印象です。
次行くのは再来年くらいかねぇ。。
おしまい。