![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145731876/rectangle_large_type_2_146b67c22b7f03d90aa36966cf0deee6.png?width=1200)
Business Contest KING 2024 開催報告
こんにちは!広報局副局長の柴田理沙子です。
とうとう今年もやってきました!!!!
日本最大級のビジネスコンテスト。
Business Contest KING 2024 について紹介していきたいと思います。
説明会に参加できない方も、こちらのnoteをご一読していただくことで、KINGのコンテストの魅力が伝わったら嬉しいです。😊
目次
コンテストテーマ
「この夏、君の未来を変える」
KINGのコンテストに参加した方々は、その後色々なことに挑戦していく方々が多いです!!
今回も、日本全国の学生が挑戦する第一歩となるようなコンテストを開催できるよう日々準備を進めています!!
去年の活動報告はコチラ!👀✨
開催概要
実施期間
2024/9/4(水)ー9(月) *5泊6日(宿泊代も参加費にすでに含まれています)
ES締め切り
第一次締め切り 7月10日(水)
第二次締め切り 7月31日(水)
最終締め切り 8月14日(水)
実施場所
国立オリンピック記念青少年総合センター
募集要項
【参加条件】:大学生・大学院生・専門学生
【募集人数】:100名程度(選考あり)
【賞金】:総額75万
【参加費】:20,000円 (各種割引あり)
早割 1次割引:~7月10日(水)にES提出→2,000円off
2次割引:~7月31日(水)にES提出→1,000円off
説明会割
説明会参加→1,000円off
友達割
友達との参加→共に1,000円off
遠方割
関東(一都六県)以外からの参加→5,000円off
応募方法・応募の流れ
エントリーシートは公式ラインから飛べます。
①公式LINE追加・フルネーム送信
*ES提出・質問対応・合格通知など
🔺フルネームを送信いただけなければ参加いただけません。
②エントリーシート(ES)提出
ESをもとに書類選考・チーム分けを行います。
*提出必須
③選考・合否発表
公式LINEより通知
④参加費のお支払い
公式LINEの追加はこちらから ↓
コンテスト詳細
1日目
開会式
ケース発表
参加者親睦会
![](https://assets.st-note.com/img/1719934869360-AKXoYxopav.jpg?width=1200)
1日目は、開会式から1日が始まります!!
開会式の中で、ビジコン中のお題である「ケース」が発表されます。
その後、午後からプランニング開始となり、チームに分かれてプランニングが始まります!!!
また午後には、参加者同士の交流会があり、他のチームのメンバーとも交流をすることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719935336445-t8DQEZOx2t.jpg?width=1200)
2日目
プランニング
day2コンサルティング
2日目からは、いよいよ1日の初めからプランニングを行なっていきます。
また、2日目から、社会人の方々によるコンサルティングタイムも始まり、
アイディアがゼロに戻る(いわゆるゼロベース)チームもしばしば、、、。
![](https://assets.st-note.com/img/1719935445113-CqDChEVKkm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719936345758-6mVhj8fhXk.jpg?width=1200)
3日目
セミナー
プランニング
day3コンサルティング
3日目には、各協賛企業の方々からプランニングに行かせるインプットを受けられるセミナーが開催されます。
ここで、今まで気づけていなかった自チームのプランの良さ、反対に決定的な穴に気付かされることもあります。
また、このインプットはコンテストが終わってもこれからの人生に活かせるようなものばかりです!
![](https://assets.st-note.com/img/1720841538078-kR7fl5HHAp.jpg?width=1200)
ちなみに、事業計画書締切を翌日に控えているので、夜遅くまでチームで集まってプランニングをすることもしばしば、、、。
![](https://assets.st-note.com/img/1719990622694-IWy6ohPVpV.jpg?width=1200)
4日目
プランニング
day4 コンサルティング
事業計画書締め切り
4日目は、事業計画書締切の日です!!
各チーム最後の追い込みです!!!
疲労と眠気と闘いながら、1日を過ごします。
![](https://assets.st-note.com/img/1719990968476-lx0zCKg87t.jpg?width=1200)
5日目
プレゼンテーション勉強会
プレゼンテーション作成
プレゼンテーション締め切り
5日目はすでに提出している事業計画書をもとにプレゼン用のパワーポイントを作成していきます!5分という限られたプレゼンのためにだれが聞いても伝わるように、より視覚的にも魅力が伝わるようにしていくために、時間が許す限りいろんな人に壁打ちをし、フィードバックをもらいます!
![](https://assets.st-note.com/img/1720664202966-BvAN7295JY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720663946582-P2ZSn0LiQA.png?width=1200)
6日目
予選・決勝審査
事後研修
参加者交流会
閉会式
とうとう最終日です!
この5日間、粘りに粘って、思考に思考を重ねた自分たちのビジネスアイデアを発表してもらいます。
はじめに予選を行い、準決勝、決勝と進んでいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720666490670-QkOaytfXcI.jpg?width=1200)
そんな激戦を耐え抜いた先には、賞金だけでなく、様々な景品も贈呈されます!
![](https://assets.st-note.com/img/1720665807799-DlScCHP3YV.png?width=1200)
授賞式も終わり、いよいよ6日間の事後研修を行います。
事後研修では主に自分の6日間の動きを振り返るとともに、チームのメンバー同士でフィードバックをお互いにしていきます!
今までとは違った新しい自分の得意・不得意が見つかるきっかけにもなるでしょう
![](https://assets.st-note.com/img/1721029294059-BeIpbye5rN.png?width=1200)
事後研修が終わったら、最後に閉会式を行います。
閉会式で写真撮影の時間を設けております。
![](https://assets.st-note.com/img/1720667074951-C85lFx1gfS.jpg?width=1200)
最後に
いかがでしたでしょうか??
部分部分でかいつまんでいますが、少しでもコンテストの流れについてお分かりいただけたら嬉しいです。
5泊6日なんて長い。東京遠い。まだ迷っている。
そんな声もあると思います。
私たちBusiness Contest KING 実行委員会は皆様の成長を精一杯促せるよう全力です。
皆様が少しでも参加するハードルが下がるよう、各種割引も用意して、お待ちしております。
まだ少し雰囲気わかりにくいよっていう方も、ぜひ説明会に参加してみてください!!! 途中退出もOKです!(説明会参加で割引適用になります)