![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70088485/rectangle_large_type_2_157bc17dd5fda084b719fc1d45b399aa.jpeg?width=1200)
人生初映画館で一人きりで映画を観た
友人たちの間でも話題になってたマトリックス レザレクションズ
あれ?前作3つとも観てたっけとAmazonPrimeでおさらいしたら2作目までは記憶にあったけど3作目はおぼえてなかったのでたぶん観てなかった
そしてどれも映画館では観てなかった(はず)
20年ほど前のことなので記憶が曖昧
で、レザレクションを観に行った日曜夜のレイトショー
家から車で5分もかからないとこに大手シネコンがあって、車で15分ほどのショッピングモールの中にある別のシネコンより空いてて快適なのでだいたいこっちで映画を観ることが多い
で、なんと
人生初の完全お一人様鑑賞を体験
今までも「お?貸し切り?」と思っても一組二組やってきて貸し切りにはならなかったので今回もそうかなぁと思ってたけど、いざ映画がスタートしてマジ1人?ってなるとだだっ広い暗い空間に1人きりは怖い
怖い映画の予告は直視できなかったしなれるまでに時間がかかった
しかも誰かと一緒に行ってるときじゃなくて1人のときって 笑
あ、ちなみに1人で映画観に行くのは馴れてます
広い座席のど真ん中の席で、1人だけのために上映されたマトリックス
2時間半もあるこれを上映するのに一体どんだけのコストかかってんのって、こんなんで採算合うのかなって心配になったりして
個人的にはとても便利だし頑張ってほしいけれども
で、肝心の映画の感想は
完全に頭がついていかない 笑
いつものとおり観終わってからの考察をググって理解したり深めてゆくパターン
前作の完結編のクライマックスも理解できてなくて考察の方々に教えてもらいました 笑
気になるワードはちょいちょい出てきたのと
あと、ネオとトリニティー以外で新たにキャスティングされた役者さんたちが私のタイプの人が多くてそれも楽しめた
ってどんな感想よ
超個人的やけど、最近「かっこいい50代になる」っていうのが湧いてきて、それもなんかイメージ加速できる感じでもあったかな
それもどんな感想よ
そしてそして鑑賞中
マトリックスのストーリーには興味あるけど、アクションシーンには全く興味がないのは相変わらずだったみたいで、20年の歳月を経て今マトリックスを描くことうなるのね、とか、すごっと思うところもあったけど、アクションシーンになると途端に集中力が切れるという現象が起こってました
アクションシーンだけ早送りして観たい 笑
トランスジェンダーの映画監督がネオとトリニティという男女二人のストーリーを描いていることも興味深いし
もう少し理解を深めてみたいと思った映画でした
#マトリックスレザレクションズ
#映画館貸し切り
#映画館1人きり
#アクションシーンは苦手