マーメイドS 体力をバランスよく消耗させている馬を次のレースにいかすラップバランス理論2023
馬の体力をバランスよく消耗させて走らせる、それが一番時計が出ると思いますし次のレースに疲れも残さず出走できるでしょう。
いかに体力を前半、後半でバランスよく使うかがカギになります。
ラップバランス理論説明
ラップバランス表
まず前走ダートのセレッソ ビルボードクイーンは書いてません。
そして今回ラップバランスのいい走りをした馬はウインマイティー ゴールドエクスプレス サンカルバ ランスオブアースの5頭
予想ツールも見ていきましょう。
予想ツール
血統
サンデー系
実績
体重440~500以内
西の馬
53キロ以下
4~5歳
前走
1800以上
上り5位以内
1600以下は割引き
高評価ゴールド シンシ ビッグ ランス
過去10年成績
西の馬の方が強い。
斤量は軽い
4~5歳
先週阪神競馬場の芝レース結果
稍重なので何とも言えませんが馬場はどこからでも、脚質も前も後ろもでフラット状態。
当日前半からの馬場状態をチェック。
血統表
サンデー系
過去10年脚質実績 指数 調教 上がりテン順位
やはり脚質不問
指数ウイン ビッグ ストーリ ビジン ホウオウ
調教A評価ウイン ストーリ ビッグ
C評価タガノ ランス
総合評価
ランスオブアースは6走目以上とC評価なので消します。
よってゴールドエクリプス サンカルバ ウインマイティーの3頭
馬連 ワイド 3連単BOXで勝負
※youtubeでも解説しています!