![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94365941/rectangle_large_type_2_4852b2159328db0ef9277c8378982c83.jpg?width=1200)
あと何日かで今年も終わるから2022
ツイッターで振り返る2022年
仕事も収まったッ!
2022年も暮れたッ!
ということで、恒例の1年振り返りをやっていこうと思う。
2022年01月
フェニックスの応援絵馬
今年も必勝祈願!!
— わ〜さん (@wa3) January 3, 2022
今年は息子も「がんばれ」って書いてくれたぞ。#セガサミーフェニックス#魚谷侑未#近藤誠一#茅森早香#東城りお pic.twitter.com/skMuRLbyzZ
この時点では2021-2022シーズンの真っ只中。絵馬を書くのはここ数年毎年恒例となりましたなぁ。
変な名前の弁当
牛サガリ女学園に入園します。 pic.twitter.com/XoZSUt7kYo
— わ〜さん (@wa3) January 4, 2022
ながの屋の逆ギレ弁当シリーズ。ツイートするといつもながの屋公式の人が速攻でいいねとかRTしてくれます。エゴサ能力スゴい。
2022年02月
ムスメ、高校生になる
ついこないだ中学生になったと思ったら、4月から高校生だってよ。
— わ〜さん (@wa3) February 3, 2022
あっちゅーまやで、ホンマに。 pic.twitter.com/fs8c8XGlcB
いやマジで体感的に半端なく早い。わしに似ずに優秀らしいが、優秀ゆえの悩みも多そう。無理せず頑張ってほしい。
iPhone13miniに変えた
iPhone13miniにしました。
— わ〜さん (@wa3) February 26, 2022
手が小さいので小さいiPhoneが欲しかったのよ。 pic.twitter.com/s38r4ig3tT
ほんと変えてよかったと思っている。今後もminiサイズを選んで行きたいと思う。
2022年03月
ff14を始める→ハマる
千羽師匠に触発されてFF14の無料トライアルをダメ元(M1 Macダメって書いてたから・・・)でインストールしてみた。
— わ〜さん (@wa3) March 15, 2022
こいつ・・・動くぞ・・・!
多分ロゼッタ経由で動いてるんだと思うが、保証はない・・・(汗)
ウロウロしてたら師匠を発見!w#黒乃の巣 pic.twitter.com/hoDyf1XlbL
千羽師匠の影響で、ff14を無料トライアルで開始。麻雀できるところまで進めりゃいいや〜と思っていたが、本編ストーリーが面白くて、製品版購入&本編のエンディングまで毎日のようにプレイすることに。
ルービックキューブ6面揃えられるようになる
これが・・・ pic.twitter.com/60NrFsySue
— わ〜さん (@wa3) March 24, 2022
こうじゃ! pic.twitter.com/5gPBC88p5S
— わ〜さん (@wa3) March 24, 2022
ルービックキューブをソラで揃えられるように解法を完全に覚えた。高橋メソッドと呼ばれる、速くはないが、覚えやすい方法だ。小学生でも覚えられると思う。
2022年04月
MMBR開幕
あー、どきどき#MMBR pic.twitter.com/FSjeoKS8HX
— わ〜さん (@wa3) April 3, 2022
1・2回戦開幕2連戦、2着、2着でした。連対できてよかった💦
— わ〜さん (@wa3) April 3, 2022
あとはじょんプロに託します!!#MMBR#開幕2連戦 pic.twitter.com/iesaqRNt0a
宮崎で開幕したチーム戦、MMBR開幕。僕はチームしろきりの一員として開幕2連闘。2着2着の連対でまずまずの出だしでした。
第4期宮崎リーグも開幕
今日は宮崎リーグ第一節(別日)です。
— わ〜さん (@wa3) April 29, 2022
楽しんできまーす。#マージャンSITEN#MiyazakiLeague pic.twitter.com/KF5UjCZBLf
わたしまけましたわ。😭
— わ〜さん (@wa3) April 29, 2022
4着-3着-4着-2着
こちらは個人戦のプロアマリーグ。こっちの初日は負け負け〜。なにげに第1期から全部出てるのよ、アタシ。
2022年05月
息子、初めての電車
息子、初めての電車。 pic.twitter.com/GQyE60D9wg
— わ〜さん (@wa3) May 3, 2022
息子の初めての電車、楽しそうでしたが、1時間静かに乗ってるのが気疲れした様子。
— わ〜さん (@wa3) May 3, 2022
わし自身も、電車久しぶりすぎて、なんか疲れた・・・ pic.twitter.com/7zoANW50pL
あまり電車に乗る文化のない宮崎市民の息子はこの日初めての電車。わしとしても久しぶりの電車。たまには良いね。
ムスメとラルクの30thライブへ
農協ドーム。 pic.twitter.com/xHmbSjWzkn
— わ〜さん (@wa3) May 21, 2022
とても良かったよ。楽しかったよ。
— わ〜さん (@wa3) May 21, 2022
だいすきな曲もやってくれたよ。
あと、ナンバープレートもろた。#ラルク30th pic.twitter.com/BPPrXHUuEa
ムスメが行きたいっちゅうんで、付き添いで。とはいいつつ、わしも大好きラルクのドームライブに参戦。昔は嫁とよくラルクのライブに行ったものぢゃ。いまアマプラで見れるよ。↓
観客席にわしと娘が居るはず。時間のある人は探してみよう!!w
— わ〜さん (@wa3) December 26, 2022
L'Arc-en-Ciel 30th L'Anniversary https://t.co/94o2WDUMb8
2022年06月
約40年ぶりに虫歯になる
永久歯に生え変わって以来一度も虫歯になったことがないのが自慢だったのに。
— わ〜さん (@wa3) June 4, 2022
テンション下がるわ・・・
これは本当にショックだった。現在はもう治療は済んでいます。
渋川難波プロに解説される
今日は渋川雀王を囲んで交流大会!!昨日参加出来なかった悔しさをぶつけてきます!#雀王応援#マージャンSITEN pic.twitter.com/U0fJeg3aCF
— わ〜さん (@wa3) June 12, 2022
渋川雀王と同卓できました!
— わ〜さん (@wa3) June 12, 2022
楽しかった~!#雀王応援#マージャンSITEN#楽しんだ者勝ち pic.twitter.com/C76MjeMlaX
渋川難波プロが宮崎にやってきた。交流大会で同卓しました!ちなみにこの前日には、MMBRの録画を生解説されました。貴重な体験!!でも僕は仕事でそれ見れなかったのでした・・・(嫁と娘が見ました)
2022年07月
・・・は正直思い出したくないことばかりなのでパス(笑)
2022年08月
プールに行ったよ
プールに行ったよ。 pic.twitter.com/tMIC7gzIz3
— わ〜さん (@wa3) August 20, 2022
コロナ禍のため予約制&入場者数制限&完全入れ替え制でしたが、ひさしぶりに流れるプールへ連れてこれました。
エアコンぶっ壊れて大慌て
自己診断でもエラーが出てるし、もう9年も使ってるし、リビング&寝る場所のエアコンなので動かないと困るし・・・エアコン新調した。
— わ〜さん (@wa3) August 31, 2022
仕方ない出費とはいえ痛い・・・
こういうのって、いつも前触れ無くブッ壊れますよね。ヤマダ電機が近所にあるのでダッシュで買いに行きました。当時はすごく暑くて、熱中症になられると困るしね。必要なものは即買いですよ。
2022年09月
近藤誠一プロ、宮崎へやってきた。
来ました!! pic.twitter.com/mOUUQVfGe1
— わ〜さん (@wa3) September 4, 2022
もちろんユニフォームで出陣。#セガサミーフェニックス#ファンミーティング宮崎 pic.twitter.com/MYeJ1z8IqO
— わ〜さん (@wa3) September 4, 2022
近藤誠一プロにサインいただいた!!明日が僕の誕生日なので特別に明日の日付けにしてくださいました!!
— わ〜さん (@wa3) September 4, 2022
ありがとうございます!!#近藤誠一#セガサミーフェニックス#ファンミーティング宮崎 pic.twitter.com/3x03FYWMrF
入団しました。#セガサミーフェニックス#ファンミーティングin宮崎#近藤誠一#吉野監督#先週の思い出 pic.twitter.com/oyFxFtHfaZ
— わ〜さん (@wa3) September 9, 2022
セガサミーフェニックスのファンミーティングin宮崎!!
しかも憧れの近藤誠一プロがやってくる!!
ということで、ホントに興奮したなぁ。
実はその前日、近藤誠一プロと飲んだ
![](https://assets.st-note.com/img/1672228037050-un77ZV9xzt.jpg?width=1200)
吉野監督といえばパッソーポーズ!!
— わ〜さん (@wa3) September 9, 2022
ということで一緒にパッソーで撮ってもらいましたw#セガサミーフェニックス#吉野監督#先週の思い出 pic.twitter.com/rjQoiyymd2
先日、急に #近藤誠一 プロと飲むことになったとき「普段から持ち歩いていてよかった・・・」と思ったもの3アイテム。
— わ〜さん (@wa3) September 5, 2022
①オフィシャルサポーター証
②当選した記念プレート(の写真)
③あの日の七萬キーホルダー pic.twitter.com/2cWlaSHZPw
とあるツテで、前日入りした近藤誠一プロ御一行ととある飲み屋で同席させていただきました!感謝!!
貴重すぎる経験!!いろいろなお話を聞かせていただきました。
前後編合体した完全版!
— わ〜さん (@wa3) September 28, 2022
運玉&兎パワーで優勝間違いなし!!
ぜひご覧ください!!#セガサミーフェニックス#近藤誠一#吉野監督#宮崎#シーガイア#鵜戸神宮 https://t.co/9Qxr5e1ao3
2022年10月
Mリーグ2022-2023シーズン開幕
魚谷さん開幕先発!!
— わ〜さん (@wa3) October 3, 2022
全力で応援いたします!! https://t.co/aFiQfuyQRN
今シーズンも全力で応援中!!フェニックスはスロースターター。毎シーズン、年明けからが強いんじゃい!!
テーブル筐体を復活させたがモニタが死んだ
パーツ届いたので修理開始。
— わ〜さん (@wa3) October 26, 2022
今回はATXの20ピン使わないので13番と14番をY字端子でショートさせて常時起動させる。
絶縁はビニテでよかろう。 pic.twitter.com/ZiLXaMzAli
ハーネスの配線を変更せにゃならん。28と27にくっついてるGNDを一旦外して26と27(裏のdとeも)ボタン5と6をハンダづけ。28にGNDをまとめてくっつけないといけないけど、長さがギリギリでやりにくいので、後日継ぎ足そう。今はみのむしクリップで応急処置。 pic.twitter.com/j0qyH0caI9
— わ〜さん (@wa3) October 26, 2022
昨日届いた交換用モニタ、初期動作確認は問題なかったのだが、いざバラして筐体に埋め込んだら全く映らなくなってしまった...
— わ〜さん (@wa3) October 29, 2022
バラすときマズったかもしれん…
中古で3000円くらいだったのだが、そこそこ高い授業料になってしもたのじゃ… pic.twitter.com/lYnYqDOTnb
テーブル筐体の基盤を取り替え、動くようになったのだが、交換用モニタをバラすときにどこかマズったらしく、映らなくなってしまった・・・
このテーブル筐体はわしの40周年記念で購入した思い出の品。なんとしても復活させたいのだ・・・
2022年11月
テーブル筐体復活リベンジ
ガワを外す。前回のよりラクに外せた。個体差だと思うが、前回のはなかなかに堅くて苦戦した。そのとき何処か壊してしまったのかも。
— わ〜さん (@wa3) November 3, 2022
表示確認しながら周囲をテープで黒化。 pic.twitter.com/NSX3rLi9f9
筐体に取り付ける。電源ケーブルとVGAケーブルを基盤や配線に干渉しないように取り回す。
— わ〜さん (@wa3) November 3, 2022
モニターの操作ボタンは裏側に回して固定。 pic.twitter.com/tacKPnIx7l
このLCD-AD192SEDSBにこだわったのは上下178度というテーブル筐体向きの視野角の広さ。
— わ〜さん (@wa3) November 3, 2022
この通りバッチリでございます。
完成!!リベンジ成功!!
テーブル筐体復活作戦、第2部・完! pic.twitter.com/apiYibNQgm
ヤフオクで怒りのもう一台購入でモニタ交換リベンジ!見事復活しました。
筐体いじりは楽しいね。
龍龍の大会で初めて入賞
最終的に2位でした!
— わ〜さん (@wa3) November 17, 2022
やったー!連盟カレンダーGETじゃ!!#龍龍 pic.twitter.com/2jBTqnNHFN
連盟カレンダー発売記念大会2位の賞品届きました~♪#龍龍#日本プロ麻雀連盟 pic.twitter.com/bXYQCdsLen
— わ〜さん (@wa3) November 29, 2022
卓上カレンダーだが、壁にも掛けられるゾイ。一通り全部見たが、これは良いものですぞ!! pic.twitter.com/ulOHF2Yuji
— わ〜さん (@wa3) November 29, 2022
龍龍に限らず、今までいろんなネト麻の大会に参加してきたけど、初めて入賞して商品をいただきました。これは本当に嬉しかったなぁ。
2022年12月
コロナ感染家族全滅
あたまいてえよお
— わ〜さん (@wa3) December 16, 2022
くるしいよお
うおたにさんがんばれ pic.twitter.com/AjbEcBJD6Z
家族の中で一番最後に発症。高熱にうなされながらも、Mリーグ観ながら魚谷さんの応援も忘れない。
はい、私も陽性でした・・・
— わ〜さん (@wa3) December 17, 2022
家族全滅!!
最初に下の子が陽性だった時から、仕事部屋に籠城、マスクもして手洗いやうがいも多めに。
なるべく接触を避けていたのですが・・・同じ屋根の下住んでる以上、無理ですな!
いや、家族全員陽性になったら、いくら対策しても防ぎきらんて。まじで無理ゲー。
ぴっぴっぴっぴっ・・・ pic.twitter.com/ns2hhLEOx4
— わ〜さん (@wa3) December 19, 2022
重症化リスクが有る者として、毎日の報告義務を怠らない。パルスオキシメーターはフェローアップセンターが貸してくれた。
久しぶりのホールケーキ
卵使ってないケーキ。
— わ〜さん (@wa3) December 24, 2022
いけるやん。 pic.twitter.com/ZPFQvd282e
うちの息子は、生まれた時から卵アレルギーがあり、ずっとケーキは食べなかった。誕生日やクリスマスのときはシャトレーゼにある卵を使わないショートケーキと、僕らは普通のショートケーキを食べていた。
今年は初めて、卵と小麦粉を使わないホールケーキを予約しました。久しぶりの丸いクリスマスケーキ。息子も喜んでました。
来年もよろしくね
こうして振り返ってみると、2022年は良いことと悪いことの振り幅がめちゃ大きい1年でした。
来年4月からは息子も小学生。娘は高校2年生。ますます頑張らにゃならんですね。
皆様にとっても良い一年になりますように。
それでは良いお年を〜。