Windowsのマルチブートに失敗した話
以前書いた記事「64bit版のMicrosoft Accessで32bitのデータベースが開けなかった話」↓で触れたマルチブート化に失敗した話です。
私のPCは、Windows10が2つ入っていてデュアルブートになっています。
そこにもう一つWindows10を入れたくなり、3つのマルチブートにしようと考えました。
「何でWindowsを3つ!?」
「エンジニアならリナックス系とか他のOSとのマルチブートにするべきでは?」
というツッコミもあると思いますが、一旦スルーさせて頂きます。
まぁ、マルチブートなんてこなれた技術で、私も何度かやった事があり(既にマルチブートになっているし)、特に危惧する事無く空きドライブにWindows10をインストールし始めました。
インストールが無事完了し、まっさらなOSが起動し、最初の設定が多少面倒と思いつつ何故か新鮮な気持ちになります。
そして3つのマルチブートを心待ちにして再起動すると、まっさらなOSがそのまま起動します。
あれっ!?そんなはずはない!
無意識のうちに起動OS選んじゃった?
OSを選択する時間が短くなっちゃった?
何度か再起動するもまっさらOSが起動します。
他のOSが入っているドライブは見えているので、ドライブが壊れた訳でもなく、初期化されたわけでもないのが救いです。
最近のWindowsのマルチブートは簡単と高を括っていたのですが、実はこの辺全然詳しくないのです。
色々ネットを調べて、EasyBCDというブートローダーをGUIで編集するツールで直るかもと思ってインストールしてみました。
このツールでとりあえず、ブートドライブが一つしか設定されていない事がわかりました。
元々あった2つのブートドライブ設定が何故消えたかわからないですが、
この消えた2つを追加すれば復旧するはず。
でもEasyBCDを見てもよくわかりません。。。
また色々調べます。
bootrecというコマンドで直るかも!?
このコマンドはWindowsインストールメディアで実行できるコマンドプロンプトから使えるようです。
(この回復時に使われる環境ってWindows REって言うんですね。知らなかった><)
で、このbootrecコマンドで消えてしまった起動ドライブの設定が無事復旧しました。
そしてWindows10 が3つ選べる(ダサっw)マルチブートができました。
ちなみにマルチブートで選択する表示名は変更できます。
「マルチブート 表示名変更」とかで検索してみてください。
※変更しないとどれがどのWindows10だか分かりません(笑)