2020.7.12 勉強
今日は、弘道館2のオンライン配信講座があっていたので見ました。
佐賀の県立高校は、学習用PCを導入してるのでオンライン授業が可能かもだけど、そういうの導入してない学校は自宅にあるパソコンでオンライン授業するのかなぁ、、とか考えるとセキュリティ面がちょっと心配だなと感じました。
便利ではあるけど、こんな怖い部分もあるよって教えてから始めた方がいいかなぁと思いました。変なウイルスに感染したら本当に怖いですからね😅
あと、情報セキュリティマネジメントの勉強もしました。
セキュリティ管理の部分を勉強して、インシデントとアクシデントという言葉の意味の違いを知ることができましたw
あともうちょっとで本一冊分が終わる、、、。長かった、、。
最後まで終わったら過去問を解きまくろうと思いますw
絶対合格するぞ💪
さようならー🙋🏻♀️