キリンをみて泣きたくなるのはなぜだろう
写真講座の生徒さん達と、京都市動物園で撮影会を行ないました。
今回、授業の一環として、撮影会の前に
「動物園からイメージすること」
「動物園でどんな写真を撮ってみたいか」
といった内容の事前アンケートをとり
各自、イメージのブレインストーミングを行なってから撮影に臨む、というスタイルをとりました。
私自身のテーマは
「動物たちのポートレイトを撮る。」
この人(人じゃないけど)は、
どんな性格で、
どんな人生を送っていて
今、どんな気持ちで私のファインダーの向こう側にいるのか。。。
そんな、彼らの内面が、彼らの表情や佇まいから伝わってくるポートレイトを。
人を撮るときは言葉をかけながら撮影しますが、残念ながら私はドリトル先生ではないので、今日は心で彼らに問いかけながら撮影しました。
ファインダー越しに見つめ合い
心と心が通じ合ったと感じた瞬間
じわっと泣きたくなるような幸せに心を震わせ、シャッターを切る。
あぁ
やっぱり私はポートレイトを撮るのが好きです。