
ワンダフル通信<2020.08.19>
「Sundayカミデの夏の話」
洗濯物が、乾いてるとかじゃなく焼きたてホヤホヤです。それがこの季節の素晴らしい所です。
大好きで、難しくて、悲しくて、でも大好きな夏。
あの頃、大阪の朝鮮高校のラグビー部は、とても強いチームでした。しかし、僕らが高校生の頃は全国大会に出場出来ないと言う決まりがありました。
だから色んな高校が、朝鮮高校と練習試合を夏にするのです。朝鮮高校と試合をすると自分達のチームのレベルが分かるからです。
全国大会に出場出来たら、間違いなく上位に入るであろう朝鮮高校のラグビー部です。色んなチームが練習試合を申し込みます。
僕の高校もそうでした。
そして、僕達は自分のレベルを知ってまた強くなります。
でも朝鮮高校は、全国大会に出れなかったのです。
スポーツには、政治が大きく関わっていると言うのを知ったのが、17歳の頃です。
あの頃の、大阪で高校ラグビーをしていて、それなりに強かったチームに居た人達は、間違いなく朝鮮高校ラグビー部に感謝していると思います。実力のバロメーターになってくれたのですから。
その何年か後に、ようやく朝鮮高校が全国大会に出れるようになった時は、凄く嬉しくてホッとした気持ちでした。
17歳の夏の頃。
ある日、友達と大きなピザを頼みました。楽しい時間の幕開けです。
ピザが来る前に、友達は言いました。
自分は、部落出身だと。
彼の表情から、とても言っておきたかった事が読み取れました。何年も何年も悩んで悩んで言葉にしたんだと思いました。
昔の日本人が勝手に決めた事やねんから、関係ないやん。
当時の僕は、そう言いました。
今でも、その返しがあっていたのか気になります。そして、とてつもなく変な制度だと今も強く昔の日本人に憤りを感じます。
ピザは、少し冷めてチーズは固まりました。
僕達は、バイクに乗りました。
夏の向かい風は、たくさんのモヤモヤを遥か彼方まで吹っ飛ばしてくれました。それが例え一瞬でも。
その夏、真夜中の国道で同和会の会長をしていると言うおじさんに会いました。ヤクザのような風貌で僕に鋭い目つきで名刺を渡してくれました。
何と闘っているのか。
差別心とは、どこからやって来るのか。
みんな、誰と闘うべきなのか。
まずは、無知な自分と。
そんな事を思った夜でした。
夏の終わりに、ラグビー部のレギュラー発表がありました。僕はいつもの番号とユニフォームをもらいました。先輩達の中には、レギュラー番号がもらえない人達もいましたが、僕は何も感じていませんでした。
その頃は、ラグビーそのものに、のめり込めなくなっていました。
先輩達のチームであると言うのと、自分の才能の無さに気づき始めていました。
他の高校の友達は、何人も全国レベルの選手になり、大きな舞台で活躍していました。みんな小学生の頃のラグビースクールからの友達でした。
自分には、才能がなかった。
そんな気分で練習や試合に出ていました。
ある日、キャプテンから怒られてしまいました。
お前、最近全て流してやってんな。
それでも俺らは助かってるけどな、お前それでええんか?
僕は、すいません。と言いたかったんですが、言葉に出来ませんでした。
僕は、中学3年生からアルバイトをしていました。それは周りの友達もそうだっからです。
でも、周りの友達は本当に困窮していたからです。僕は、違いました。家に帰れば食べる物は何だってある恵まれた家庭環境です。
でも、アルバイトをせずにラグビーに打ち込むと言う気になれませんでした。
何かが、不平等だとモヤモヤしてたんです。
だから、17歳の夏もアルバイトを掛け持ちしていました。そして、そのお金でたくさんの経験をしていました。そのどれもが、とても難しく、とても儚いものでした。
その頃の夏は毎年、何となく気持ちが湿っていました。
でも、どんな湿った気持ちも、すぐ乾くのが夏のいい所です。
今年だって色々悩みながら湿った気持ちを夏風に任せて、自分にしか過ごせない最高の夏を作ろうと思います。
真夏、真夜中のルーティンミュージック
未来に残すよLove song
drivin' a way
君を乗せていつものハイウェイ
Sundayカミデ
NEWS
Love sofa SummerVacation!!!タイムテーブル発表!
チケット好評発売中!
今週の芝浦音楽倉庫 SHIBAURA MUSIC SHEDはLovesofa直前SP!!!
KEISHI TANAKAさん&アツムワンダフルが生電話出演します♪
9月のゲスト決定!!!
来月は2丁拳銃より川谷修士さんをお迎えします!
窓全開放でとっても気持ちの良いニュー・風知空知にてお待ちしてます!
今月のNIGHTACADEMYは、、、
配信出来ないNIGHT ACADEMY。久しぶりに大阪で行います!
久々のサンデーさんによる生エピソードトーク!楽しみですね😊
予約:sundaykamideinfo@gmail.com
件名を[8/30NIGHT ACADEMY]とし、 本文に[お名前/人数/希望コース/ご連絡先]を記入の上、お送りください。
今週のBest question!
<question>
実は仕事で大阪勤務になりました。新入りだとバレないオススメ関西弁はありますか?
<answer>
それよりも大阪の人達の話が大半は全然面白くない事にびっくりすると思います。悪気は無いのでひとつよろしくお願いします。
<解説>
大阪で楽しく過ごして欲しいですね。心からそう思います。踏まえて何点かより詳しく説明します。
まず大阪の人に関西弁と言うのは、東京の人に関東弁と言うのと同じで多少違和感があります。
そして、テレビで活躍する芸人さんは、関西圏の方が多く大阪の人達だけでは全然ありません。
生粋の大阪人は非常にシャイで、あまり口数は多くありません。性格にもよりますが、面白さを求める事はあまり日常では無いです。
大阪で暮らす大阪出身ではない人達は、面白い人が多いです。大阪を牽引しているのはこの人達かも知れません。
そして、80年代、90年代以降、さんまさん、ダウンタウンさんを筆頭に芸人さんに憧れて、自分も面白い筈だと思って生きている人達が増えていますが、この人達は基本的に人をいじると言うテレビで見ただけの出来もしない高度な技術を、さも出来ているかのように暮らしています。ここの部分だけは特に注意してください。遭遇したらソーシャルディスタンスです。
基本的には、穏やかで争いを好まず、時にニヤリとさせるのが、生粋の大阪人です。
ひとつよろしくお願いします。
実は仕事で大阪勤務になりました。新入りだとバレないオススメ関西弁はありますか?(8/26引越し)
— Sundayカミデの#質問シリーズ (@question_series) August 17, 2020
答え
それよりも大阪の人達の話が大半は全然面白くない事にびっくりすると思います。悪気は無いのでひとつよろしくお願いします。#質問シリーズ
✴︎Sundayカミデへの質問募集中!✴︎
素朴な疑問から仕事や恋の悩み、自然の真理などなど何でもOK!
どんな質問でもSundayカミデがお答えします!
70文字以内目安の質問をニックネームと共にTwitterのDMよりお送りください!
募集は8/31までです!
俺なりのさつまいもちゃんレーズントースト
このまま、夏が終わっていいのかよ!
夏に人は大きく変化するんだからね。まだまだやる事たくさんあるよね。このまま何もせずに小さい秋見つけてる場合じゃないよね。
本当の夏は、いつもとっても苦しいもんだ!
夏は、ずっと合宿だったんだ。
でも、めちゃくちゃ成長したんだ!
合宿は2度と行きたくないけど、成長はしたい!もっともっと一生忘れない想い出を作ろう!このままだったらコロナに負けちゃうよ!
と言う事で、夏を続ける意味で、さつまいもちゃんとレーズンで小さい秋見つけてみました。
そんな味です。
Schedule
ワンダフルボーイズ スケジュール
8/28(金)大阪/UMEDA CLUB QUATTRO
Sundayカミデ スケジュール
8/30(日)大阪/CONPASS 配信出来ないナイトアカデミー 「TALK LIVE」
9/4(金)東京/渋谷La.mama 「ずっと舞台にいる二人 Vol.1 =セカイイチの日曜日=」※ソロ NEW!!!
9/7(月)東京/ニュー・風知空知「TOKYO PRIMA」ゲスト:川谷修士(2丁拳銃)
9/22(火・祝)福岡/ROOMS ※おかしなふたり
9/30(水)大阪/Music Club JANUS ※おかしなふたり ※振替公演
<RADIO>
毎週金曜日21:00~ 文化放送「芝浦音楽倉庫 -SHIBAURA MUSIC SHED-」
今週はLove sofa 直前Special!!!
感想やメーッセージ、おすすめアーティスト紹介などなどお待ちしています!
#金曜ピーポー を付けて呟いていただくが、番組のメールフォームよりお送りください
先週の放送はタイムフリーでチェック!!!
今週のRecommend!!!
アツムワンダフル(G)/宝塚いろは
兵庫県の宝塚駅を降りてすぐにあるお好み焼き屋さん。
中学生の頃に母と二人でよく通いました。
フワフワでふっくらした豚玉を半分に割ると半熟の玉子が溢れ出してソースとマヨと鰹節と絡み最高に美味いです。
中学生の頃から行ってないけど忘れられない味です。
お酒が飲める今、久しぶりに足を運んでみたいと思います。ビールと豚玉の組み合わせで悶絶したいです。
林未来彦(Sax)/肉が旨いカフェNICK STOCK 渋谷道玄坂店
アイスコーヒーが旨いです。初めて訪問したきっかけは、何年か前のやついフェスでのこと。出演者には、やついフェスでの食券が配布されるのですが、ホットドッグセット目当てで入ってみたところ、広々とした空間と落ち着けるソファ席。男前の店員さんがキビキビと動いています。当然、お肉も美味しいかったのですが、淹れたてのHotコーヒーに氷を入れたアイスコーヒー。暑いときの第一印象は「・・・ぬるい」だったのですが、よい香りと味が口に広がります。食事を進めていくうちに変化していく味。以来、この界隈でのライブの合間には必ず寄っているお店となりました。
https://www.instagram.com/nick_stock/
ニーハオ(B)/ビッグベリーマン
食べ物で言えば食べれない物が圧倒的に多い僕ですが、めちゃくちゃ好きな物もあります。そうです、ハンバーガーです。ビッグベリーマンというお店があります。去年の秋までは東大阪に店舗があり、ツーリングの前には必ず寄ったようなものです。今は堺店のみになりましたが、友人の中には堺でも頻繁に行く人もいます。おいしいハンバーガーのお店っていっぱいあると思いますが、ここもとてもおいしいので、堺に行くことがあれば是非。
番長(D)/路地裏キッチン ヨネモンカレー
今年2月にオープンした、神戸の元町にある、夜は鳥料理も出すカレー屋さん。
オープンして間もないが新聞や雑誌に取り上げられまくっている人気店。
スパイス系のカレー(そんなに辛くは無い)や出汁系のカレーがメインで、その時々の変わり種のカレーが楽しめる。
どれもおいしいので、三種合いがけがオススメ。
店主は伝説のSKAイベント''OSAKA SKANKIN' NIGHT''の主催者YONEさん。
写真は三種合いがけ
・ひねどりスパイスキーマ
・夏野菜のタコスミート風キーマ
・冷製☆白黒坦々鶏キーマ〜麻辣仕上げ
https://www.instagram.com/yonemon_curry/
アツムワンダフルのある考察
最近はコロナの事もあり、スタジオなどに出掛ける時は、できるだけ電車を避けてバイクに乗って移動するようにしている。
先日、スタジオ練習が終わった後、サンデーさんを後ろに乗せて送って帰る事になった。
サンデーさんは久しぶりのバイクの二人乗りだったらしく、楽しそうに後ろに座ったが、僕は試験の時のように緊張していた。
後ろに先輩であり、ある時はトレーナーでありティーチャーであり、そしてバンドのリーダーであるサンデーさんを乗せて万が一、何かあってはシャレでは済まない。
車では何度か送って帰った事はあるが、バイクは“風と匂いと危険”を感じる乗り物だ。(水曜どうでしょうで大泉洋さんがカブに跨り言った名ゼリフ)
いつも以上に慎重に運転をした。
僕の乗っているバイク(カブ)はギアを入れると、どうしてもガタンッと少し振動してしまう。
その度に軽い衝撃をくらうサンデーさん。
僕は1速、2速、3速、、、とギアを入れる度に心の中で「すんません」と言っていた。
バイクの構造上、避けられない衝撃などを除けば、何も起こる事はなく無事にゴール目前となっていた。
その時、右車線で殆ど隣を走っていたタクシーがお客さんを見つけたのか、まるで変化球のように急にあり得ない角度で僕らの前に入ってきた。
とっさの急ブレーキで僕とサンデーさんはヘッドバンキング状態だったが、何とかギリギリぶつからずに止まる事ができた。
心臓が止まるかと思った。
大丈夫っすか!?
全然、大丈夫〜。
ホッとして、走り出してタクシーを避けて追い越そうとした瞬間に後ろから
ブバババババァ〜ン!
ビバボリワレボォラーー!
と、大型バイクのエンジンが爆発したような音が鳴った。
びっくりして振り返ると、サンデーさんがタクシーの運転手に向かって怒鳴っている声だった。
命の問題に我慢はしないと言っていたサンデーさん。
僕が今後もこういう危険に合わない為に怒ってくれたのだろう。
しかし、ギリギリ助かって呼吸が乱れていた僕にとって、その大声は追い打ちをかけるような衝撃だった。
心臓が飛び出るかと思った。
その後、何とか無事にサンデーさんを送り届ける事ができたが、僕の興奮はおさまらなかった。
メタルのドラムのような鼓動を鎮めるために、平和 to the people!!!を口ずさみながら、ジョギングくらいのスピードで帰った。
この夏は交通やウイルスや気温に細心の注意を払い、8/28梅田QUATTROのLove sofaでsummer vacationしましょう。
// 一服track //
古風な純喫茶で飲み干したアイスコーヒーの氷が溶け、カランッと音を立てる夏の1ページを妄想して作りました。-アツムワンダフル-