![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135131287/rectangle_large_type_2_86bff189046f2dd1a16325a19477e551.png?width=1200)
ワンダフルマガジン/2024.3.27
2024年3月27日水曜日。
3月も間もなく終了。4月になれば新生活な方々も多いことでしょう。
変化に伴うお疲れを残さないようにしましょうね!
では、今週のワンダフルマガジンスタートです。
【アツムワンダフルのワンダフルショット】
![](https://assets.st-note.com/img/1711412450778-DYbN8o1kar.jpg?width=1200)
先日、早まってまだ全く桜の咲いていない目黒川に散歩しに行った。
本当にこれが桜の木なのかも怪しいくらいに咲いてなかった。
満開に咲く頃には、桜を見るより足下を見ないと危険なほど人で溢れかえるだろうけど、せっかく東京に住んだので一度くらいは見に行きたいなと思っている。
桜の写真を撮ることができたら、ここにUPしたいと思う。
【アツムワンダフルのワンダフルレビュー】
![](https://assets.st-note.com/img/1711412477709-we6tQdftxG.jpg?width=1200)
去年の秋ごろから、元ワンダフルボーイズのギターでもあった楠野遼が率いるバンドfuturesとコラボ作品を作っていて、それのEPが3月にリリースとなった。
futuresの制作に作曲など最初の骨組みから僕が携わり作っていった。
僕を選んで一緒に作りたいと言ってくれたので、どうせなら今までにないfuturesの良さを引き出せたらなぁと思案しながらトラックメイクをしていった。
僕が何をやっても楠野は「むっちゃええやん」「めっちゃええやん」「むちゃんこええやん」と、ちょっと心配になるくらい肯定的なセリフしか言わなかった。
だから調子に乗って、実験的なアイデアだったり、面白がりながら好き放題アレンジをさせてもらった。
その度に楠野の「ええやん」のレパートリーが増え続けた。
ディスコ、レゲエ、ダブ、ヒップホップ、レトロポップ、などなど色々盛り込んだ「ええやん」なfuturesのEP「Good time」ぜひ聴いてみてください。
【Wonderful Radio Booth】火曜昼12時公開
今池Go Now のライブ映像をお届け!
お便りの宛先はこちらからどうぞ!
【ワンダフルボーイズ / ライブスケジュール】
4.28(Sun)Love sofa
![](https://assets.st-note.com/img/1711412710717-al8XAw7UhV.jpg?width=1200)
5.6(Mon) ニートビーツ / ワンダフルボーイズ Special TWO-MAN Show!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711412787935-iiQaVQx2pE.jpg?width=1200)
チケットはこちらから
【直前の…Sundayカミデ- solo event-】
![](https://assets.st-note.com/img/1711412974384-gYh9L78evr.png?width=1200)
各イベントの詳細はSundayKamide公式サイトからご確認ください。
「Sundayカミデのギフテッドの話」
![](https://assets.st-note.com/img/1711524657538-73aFynjaM3.jpg?width=1200)
音楽の本当の所は、人と場所だ。
人と場所を繋ぐ為に、音楽がある。
要するに人が集まれる場所の為のツールが音楽なのだと思う。
そして、ステージに立つ人が、どれだけ魅力的かが、その中の大切な要素だ。
魅力的な人って、難しい。
難しいから、素晴らしい。
何かに秀でているから魅力的になるわけじゃなく結局は、どれだけ優しいかだ。
ここから先は
¥ 200