![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67339027/rectangle_large_type_2_055350eccbf3869676ccaba7cd30b3aa.jpg?width=1200)
ワンダフル通信<2021.12.08>
「Sundayカミデの箱のような場所の話」
学校では、教えてくれない。
と、よく聞きますが、学校とは一生通い続けるものだと思います。
僕は、今でも学校に通っています。
ピアノを習い、キックボクシングを習い、そして何より、Love sofaと言うundergroundカルチャースクールに通っています。
それらの中で、生きる為に必要な事をたくさん学んでいるんです。
義務教育と言うのは、本当は一生なんです。
誰ひとり、まだ終わっていないんです。
何を学ぶかは、人それぞれと言うのが大人の特権です。
働く為の何かを学んでいてもいいし、それ以外の好きな事を学んでいてもいい。
世界は自由じゃないけど、自由に学べます。
15歳までは、確かに決められています。
選べるとしたら、公立か私立かくらい。
全員一致の同じカリキュラム。
とても、不自由な勉強方法です。
おまけに教科書の内容は、全て信じられる物でもありません。
難しいけど、全然喋れない英語の授業。
時に、告げ口大会となる学級会。
そして、陰湿なイジメや、謎のマウンティング集団も存在したり。
ここから先は
3,389字
/
20画像
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる