見出し画像

#10_2025年最初の全体会議に出席💪

2025年、明けましておめでとうございます🎍
待ちに待った2025年がやってきました。皆さんはお正月をどのようにお過ごしになりましたか?
今日は、私のお正月と1月11日(土)の全体会議について記事を書きます。


わたしのお正月(2025年)

年越しの瞬間を写真で

年末年始は地元の香川県に戻って過ごしました。
実家に祖父母がいることもあり、この時期は親戚が一堂に集まります。
毎年、年越しの瞬間に集合写真を撮るので、それまで紅白歌合戦を見たり、みんなでビンゴゲームをしたりと楽しく過ごします。
私は集合写真の時に持つ、「2025年1月1日」と書かれた紙を作る担当です。
2024年から2025年の年越しの瞬間を今年も家族のみんなで迎えることができて、とても嬉しく思います😊

年越しうどんとあん餅雑煮

この記事を見る多くの方々は年越しそばを食べたのではないでしょうか?
わたしは毎年、年越しそばではなく、年越しうどんを食べています🤭
実家では、香川県の郷土料理である「しっぽくうどん」を年越しに食べています。鶏で出汁を取り、大根や人参、お揚げなどが入っています。

おせちと一緒に食べるお雑煮はどうでしょうか?
わたしは、絶対あん餅雑煮です!
白みそベースにあん餅を入れたお雑煮です。意外な組み合わせかもしれませんが、とってもおいしいのでぜひ皆さんも食べてみてください✌️



1月11日(土)全体会議に出席しました

今回は途中までの参加です

1月11日(土)に初めて午前中から全体会議に出席をしました。
会社の方針や経営、各チームや委員会の報告など、初めて聞く内容もありました。24卒の先輩方の育成報告も聞くことが出来て、入社後が楽しみになりました。
会社で使用される集合写真や名刺にも使われる個人写真も撮影されました。
個人写真の撮影はとても緊張しました…どんなものになるのか楽しみです。

わたしは、内定者ではあるものの、まだ島根大学生です。
この日は卒業論文も最終局面でした…
(卒業論文は無事、今日提出しました)
そのため、今回は写真撮影までで退席させてもらいました💦

今年の抱負を漢字一文字で

1月内定者課題では、方針発表会の振り返りと新年の抱負を漢字一文字で発表しました✨

私の新年の抱負を表す漢字一文字は

「夢」

  • 夢(ビジョン)に向けて走り続ける1年

  • お客様や一緒に働く社員の皆さんに夢(ワクワク)を届けて夢中にさせる1年

2025年はついに入社の年です。
実はすでに26卒の内定者がいます。次はわたしが内定者を支えてワクスマの仲間に迎え入れる番になります。
まずは、2月からの内定者バイト期間で準備を進めていきます。
皆さんにお会いできることを楽しみにしています🙌

いいなと思ったら応援しよう!