
星組 日本武道館公演「ANTHEM-アンセム-」 感想-礼真琴はつづく
1枚もチケットが手に入らないことを懸念してたらまさかの初日当選。涙涙
機材トラブルで開演時間が遅れたのですが、そんなことは無問題(新幹線が走ってればOK!)
1番大きな感想としては、クオリティエグい。
歌劇ではない、歌手としての礼さんはちょっと宝塚の域を超えてて、卒業するの寂しいって思ってたけど、礼さんはこの先また違った表現者としての道を歩んでくれそう、ていうか今日もひとつの新章やなって安心しました。
ほんと私の個人的な感想の垂れ流しですが、ほか思いつくままに感想です!
⚫︎礼真琴(と星組)によるFNS歌謡祭
・今回は総合演出に大田高彰氏を迎え、もう初っ端からライティングバンバンで映像や背景も超ハイクオリティ。
・礼真琴の圧倒的歌唱力にハイクオリティ演出がつくとこうなるのか・・・とスーパー感激。
・最近ジェダイ味が強かった礼さん、今日はかなり開放感があって輝き増
・J-POP多いけどみんなビジュアル良くて似合ってる〜〜
・みんなスチールもめっちゃいい〜〜〜
(キャトルは天飛華音まで)
・特にあり仕上がりすぎ〜〜
・みんなが歴代衣装着て、大劇場作品振り返るのエモ〜
・ギャーーーーーーーーー‼︎最後のダンス
・え、新曲かっこよ…しかも最後にこのスーパーアゲ曲?
・さ、最後のアンコールにスーパーソウルフル洋楽???喉不滅?
・礼さんはちょっとずば抜けてるけど、ありと天飛も上手くなったなぁ。ありなんか元気いっぱい歌唱だったのに、強弱と色気がある。
⚫︎星を継ぐ者
・アンコールの1曲は、礼さんが宝塚に触れるきっかけとなった曲にして、卒業に際してようやく自分が歌ってもいいと思えた曲だそう
・ちょっと不勉強だったんですがまだ2番手だった安蘭けいのための曲なんですね。
参考に読ませていただいたサイト
・今日の公演を見て、前述の通り礼さんは続いていくことに気づけたので、ありと瑠風輝が牽引する星組も素直に楽しみになったんですが、レジェンド柚希礼音から連なる「生え抜き多めで体育会系でパッション!」な星は、礼さんが最後の継ぐ者な気がするし、そういう星組に立ち会えてよかった。
・ありがどんな星組のカラーを作りあげて、星を継ぐものになるのか、そして繋げていくのか、これからも楽しみにしたいと思います!!
⚫︎余談)豪華な客席
・紅ゆずると、愛月ひかると(、もう1人OGが顔が見えず…あとでインスタで探そう)、朝美絢と瀬央ゆりあと凪七瑠海がご来場‼︎ドセンではなく、ちょっとだけ上手より最前あたりでした。
・紅ゆずる、「まこっつぁん たくさんの幸せを ありがとう」うちわご持参
紅ゆずるInstagram
・愛ちゃん開演前めっちゃテンション高。笑
・瀬央、割と序盤で涙
・95期トリオ(with紫りら、ひろ香祐)で歌う場面、あーさと瀬央はすごいグッときただろうな。