2000年7月製造の冷蔵庫とサヨナラしようと思う③
さて、昨日決めた冷蔵庫を買いに行くとしよう。
そう心に言い聞かせ、まずは他の用事を済ませる。そのうち、なんだか面倒になってくる。まぁ、実際に行ってから気分で決めよう。
下見の時は店員さんから声をかけてもらうことが全く無かったのに、この日は、お店に到着し、売り場へ向かおうと入り口入った所で「今日は何かお探しですか?」と、声をかけられる。
「もぅ、今日買っとけ」と、誰かに言われているような気分になる。
ここで迷いが消え、
「冷蔵庫、買いに来ました。もう決めてまして。。。」店員さんに伝えると、サクサクと購入までの手続きが進んでいった。
値切り交渉を控えめにしてみるが、決まった金額以下になると、保証年数が短くなると言われ、ギリギリまで値下げしてもらうことに。
まぁ、いいか。予定してた金額くらいに収まったし。
ありがとう、店員のお兄さん。
あなたが声かけしてくれなければ、今日の気分は「もう少しかんがえようかな」になってたと思う。
(どんだけ面倒がるのか)
自分も接客業してるけど、改めて
声かけ大切だと思ったよ。迷う気持ちの背中を押してくれる事もあるのだ。
取り寄せになるとのことで、24年前に製造された冷蔵庫とのお別れは、もう少し先になりそうだ。