歯科健診に行ってきたよ
歯、大切。
美味しい食べ物を、死ぬまで自分の歯で食べられるのが理想です。
お恥ずかしながら、15年以上も歯医者に行っておりませんでした。
最後に行ったのは、親知らずが生えてきて、周りから抜いた方がいいとのアドバイスで行った時。 全然痛くなく、なんとなくムズムズするくらいの親知らず。
しかも、変な方向に伸びず、素直なコだったけど、周りから脅されて抜歯。
4本、一気に生えてきて、3本は抜きました。抜いた後も、特に腫れることも、痛みもなく平和に終了。
下の歯を抜く時に、抜いてくれた先生から
「エナメル質が。。。😩」という、つぶやきが。どうやら、頑丈だったようです。
金づちでガンガンと打ち付けられる感覚のあと、無事に抜けました。アゴが砕けるんじゃないかと思うくらいの響きで怖かった記憶があります。
上の歯の1本は、病院に行くの挫折していまだに残ってます。
そして数年前、食事をするときに違和感を感じ、とうとう虫歯が出来たのかな?と思って、歯科へ行ったというわけです。
超、久々の歯科で少し緊張ました。
結果は、なんと虫歯は無くて、歯周病が違和感の原因だった。。。
それでも、何十年も放ったらかしにしてた割には虫歯が無かったので少し褒められました🤭
それからというもの、予防の健診の大切さを改めて感じたので、今は3ヶ月に一度行くようになりました。 今のところ、調子はいいそうなのでケアを続けていこうと思います!
ただ、ケアしてもらってる時に、気になる事があります。舌の置場所。舌って、なぜか作業してる方向に行ってしまう気がして。邪魔だろうなぁ。。。と思い、工夫するけどダメだった。みんなどうしてんだろ。