![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51203245/rectangle_large_type_2_c1f415b138b8e952a6b28c577f3742cc.jpeg?width=1200)
Photo by
satoshi_st
GW初日、時間を忘れて仕事の話をしてしまった
先日のnote記事でマクロを使いこなす社員という題で書いたのですが、その日はGW初日でした。
溜まった仕事を片付けようかなと思っていた矢先
前日にマクロを使いこなす社員と別な話題で仕事のことをいろいろ相談していました。
そうしたら次の日のGWの初日の朝LINEをくれて、時間あれば話をしたいと連絡をくれました。朝7時に(笑)
でも、ありがたい話です。
自分ごとのように考えていてくれていたんだと思うとうれしくなり、その日休日ですが職場で話をすることにしました。
話始めたら時が経つのを忘れてしまいました
朝8時に職場に集合をして、現在の職場の課題、それを少しでも解消する為の方策、業務の効率化にはマクロだねーなんて話をいろいろな話をしていました。
時計の無い部屋で話をしていました。
ひとしきり話をしきってそろそろ帰ろうかとなり、時計のある部屋にもどりました。
私としてはだいぶ長い間話をしていたのでもしかしたら、お昼近くの時間にはなっているかなと思って壁の時計を確認しました
「えっ・・・?あれっ?」
一瞬わからなくなりました。
時計の針は14:15過ぎを示していました。
昼ごはんも食べず、6時間以上話続けていました。
あっという間の時間でした。
楽しい時間はあっという間に過ぎるんですね
今状況的に仕事は辛いのですが、こういう前向きな改善に向けての話をすると時間はあっという間なんだとつくづく思いました。
正直、楽しかったです。
何か話をするだけで解決したのではないかと(笑)錯覚してしまいます。
これから楽しみ
GW明けに課題解決に向けて、まず仕組みで出来るところのエクセルマクロの構築を話合いをして、実践に向けて取り組むことにしました。
仕事を効率化出来た時、自己満足ですがめちゃめちゃうれしくなります。
次の打ち合わせが楽しみ!
いいなと思ったら応援しよう!
![タンタタタン](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i1bbf72cee783.jpg?width=600&crop=1:1,smart)