見出し画像

初めてボカロ作曲してみた

先日作曲をしてみました。

Aメロ、Bメロ、サビがちゃんとある曲を作ったのはこれが生まれて初めてです。なんか嬉しい。みんなのうたで流れてる曲みたいになったけど。

この記事がこれからDTM触れてみたいな!ボカロ作曲してみたいな!って人に届いて少しでも参考になったりすれば幸いです。

作る前の私のスキルレベル

  • 5~15歳までピアノ教室に通っていた。レベルは最後の発表会で「戦場のメリークリスマス」が弾けるぐらい(今は弾けるか怪しいですが)

  • なので、楽譜は読める

  • でもコード進行はさっぱりわからない。アルファベット見せられてもどの音なのかわからない。ハァ~サッパリサッパリ~

  • 耳コピは主旋律を探り探りで弾けるぐらい

  • アコギを前に買ってみたけど指が全く届かなくて放置中

こういうレベルです。世の中にはピアノが弾けない、楽譜が読めないって人で作曲してる方もいますよね。すげー。

作曲するのに使ったもの

UTAU

最初は「無料で使えるボカロがあるんだ!?」とビックリした。(※ボカロに疎い)AIが入ってる有料の凄いやつじゃなくても、調声のコツを公開している方(後述)も沢山いるし、いけるやろ!となり導入。今回は重音テトちゃんを使わせていただきました。他の声も試してみたいね。

Domino

midi作曲ソフト。小学生の頃から使っていたが全然機能を使いこなせていなかった。編曲は全部これです。midiのままだと動画編集ソフトにも入れられんしミックスもできないので適当にwav変換できるサイトで変換した(雑)

Audacity

UTAUの声とDominoの伴奏を合体させてミックスするのに使った。
機能はほとんどわかってない。

参考にした記事とか動画とか

全く調声をしたことなかった状態で見ても超楽しい動画。
テレビのカラオケ大会番組でよくみる「しゃくり」ってこういうことなんだ!と初めて知る。実際にそれを意識して調声したら元のベタ打ちよりかなり自然になった。あとビブラートは思ってるより多めに入れた方が良い。
個人的に「調声していない歌声」より「調声された歌声」の方が好きなのでとても参考になりました。

こちらのnoteもとても参考になりました。UTAUの使い方は大体ここに載ってるサイトで覚えた。「調声晒し」とか「音源自作」もここで知った。おもしれー。

こちらのサイトにある五度圏表のPDFを印刷して、ダイアトニックコードを勉強した。コード進行わけわからんと思ってたけど、こうやって絞ると凄くわかりやすい!!

これは曲の動画を投稿する直前に読んで、参考にした記事。
ニコニコのタグって色々あるんやな~とか、リンクの貼り方とか、宣伝する時のSNSタグまで教えてくださった。ありがてえ。
songleの存在もここで知る。勝手にコード解析するの凄くないですか!?

作ってる時のことあれこれ

最初、ピアノで言う調(キーと呼んだ方が良いのか?)と使うコードを決めてから主旋律を作曲しようと思ったけど、あまりに自由度が無かったのでそこに縛られない方が、メロディが生まれやすいなと思った。
異世界ファンタジーな曲が作れるという噂(?)のドリアンスケールは、まだ私には早かった。

最初に歌詞を作ってメロディをあてはめようとすると慣れてないせいか語感が悪くなったので、先にメロディを作って、それに合わせて歌詞をあてはめた方が自分はうまくいくな……と思った。

↑で言った通り重音テトちゃんの調声は「ビブラート」と「しゃくり」を強く意識した。「語尾息音源」も使用したけどミックスしたら殆ど聞こえなくなってしまった……。ミックスの仕方が悪いのか??

今回作曲するために書いたメモ。最初にサビを思いついて、Aメロ→Bメロと流れでメロディを作った。五線譜帳もあるけど書くのがめんどくさすぎてそのままカタカナでメモ。
そんで、ダイアトニックコードを↑で紹介した五度圏表で調べて、更にコードがピアノだとどの音なのかを一つ一つググってメモった。ここまでしないとピアノ出身者はわからない。
このメモを参考にしてコード進行、そして編曲をノリと勢いで作ったのでした。

ミックスは参考にしたサイトにリバーブすべしって書いてあったので実行。それ以外は特に触れていない。

動画自体はAEやPrを使うまでもなかったので無料のAviUtlを使って完成!

作り終えてみて

全くの無名なのに投稿して数日でいいねとコメントを頂きました。ありがとうございます。ボカロ界隈って初心者に優しいんだね泣

最初なのでとりあえず何が何でも完成させることを目標としましたが、次は3~4分の曲やアニメMVを自作したいです。ボカコレにも出てみたい!推しのイメソンも作りたい!夢が広がりんぐ!(言うだけならタダ)

結論:作曲はめっちゃ楽しい