オンライン講座The King Maker所感 スタートアップ講座Vol.1

記念すべき第一回音声

スタートアップ講座Vol.1 「帝王の勉強法」

①音声学習"だけ"では意味が無い

②知ったフリをしない。無知の知を地で行け。

③音声以外のエネルギー・空気感を感じ取るべし。例: 本→文章には記されていない、書いている人の思いを汲み取る。



❶音声学習だけでは意味が無い

→「音声学習 + 実践 + 報告」これらがワンセットで初めて記憶に定着する。

音声をただ聞く、所謂流し聞きだけでは記憶に定着せず現実は変わらない。音声を聞いて、または記事を読んで、実際に行動してみて、その時の感情感想、成功失敗何れにせよ得られた「知識・体験」をアウトプットする事によって体の奥底に刻み込まれる。

アウトプットといっても種類は様々。

参考文献:アウトプットの意味とは?アウトプットするメリットや苦手な人の特徴を解説

-TECH CAMPブログ



❷知ったフリをしない。無知の知を地で行け。

→たとえ同じモノを見たり聞いたりしても、常に新しい刺激を得たと考えて絶えず吸収するべし。コンフォートゾーンを越えろ。

人間というのは一度目にした事や耳にした事、以前に認識した事があると「その情報は既に脳内に保存されているから必要の無いものだね」と判断されてショートカットしようとする。

例えば通勤通学路を毎日頭で考えて行動するだろうか?大半の人はしないよね。日常生きているだけで大量の情報が脳に入り込んで来るけど、それを全部受け取ってたら情報過多で脳がパンクしてしまう。

だから分かりきっている答えのあるものに関しては脳のリソースを割かない様に自動化が行われる。人間ってすげえや。

だからこそ人は安定を求める。これがコンフォートゾーン。"居心地の良い場所"という意味。

安定の行き着く先は堕落なんだけど…話すと長くなるからいつか気が向いたらするかも。

でもその「安定」が成長したい人にとっては邪魔なモノでしか無い。

新しい知識を得ると自分とのギャップに何となく違和感があるし、新しい行動を起こそうとするとえも言われぬ不快感が脳を支配する。

でもその違和感や不快感の先にしか

成長や進化は無い。

どんだけ辛くても、今を変えたいんならそこを踏み越える小さな一歩を積み重ねていくしか無いんだよね。

参考文献:コンフォートゾーンとは、そこから抜け出して成長する方法とは?

-GLOBIS知見録


❸音声以外のエネルギー・空気感を感じ取るべし。
例: 本→文章には記されていない、書いている人の思いを汲み取る

→背景を読み取る力を得る事で、相手の潜在意識を察知出来る様になる。

社会人なら是非持っておきたいスキル「裏側を読み取る力」。これがあるだけで圧倒的優秀な人材になれるし、昇進の話も来たりする。

相手の発した言葉、その時の表情、身体の微妙な動き、声のトーン、目線etc…それらの非言語コミニュケーションを察知して、その時における最適解を瞬時に導き出せたら勿論仕事で上手くいくし恋愛でも上手くいく。

そのためには相手の事を深くきちんと考えないとダメだし、知識も必要。

これに関しては結構言語化が難しい部類だから、場数を踏むのと色んな本を読むのが個人的オススメ。リンク貼っといて何だけどあんまりよく分からんサイトの情報を鵜呑みにするのは良く無いから注意してね。

参考文献:【国語力特集:前編】仕事ができる人は読解力も高かった! 仕事力と国語力の関係は?

-EL BORDE


人生で初めて記事書いたからなんか色々とアレな所はあるかもだけど、そこは大目に見てね。

じゃあまた次の記事で!✋


いいなと思ったら応援しよう!