見出し画像

COP29バクー会議における気候資金拠出の発表:発展途上国支援の強化を目指して



2024年、アゼルバイジャンのバクーで開催されたCOP29は、世界各国のリーダーが気候行動に向けた共通理解と強化された取り組みを議論する重要な場となりました。この会議の初日に、主要な国際開発金融機関(MDB)が、低所得および中所得国への年間気候資金支援額を2030年までに総額1,200億ドルに引き上げる計画を発表しました。この額には、適応策向けの420億ドルが含まれています。また、民間セクターから年間650億ドルを動員する目標も設定されています。これらの発表は、気候変動に直面する途上国にとって重要な支援であり、緊急性を増す環境課題への対処に向けた支援の拡大を示しています。

気候資金の必要性と目標

COP29の議長であるムフタール・ババエフ氏は、国際金融機関の株主と緊密に協力しながら、公平かつ野心的な新しい気候資金目標の基盤を築くことを目指しています。彼は「私たちは世界が求める成果を達成し、現在の資金水準を大きく超える気候資金の供給を確保しなければならない」と述べ、資金の重要性を強調しました。このため、COP29議長は、各国政府や非政府の利害関係者が、気候資金の実行を進めるための場を設け、適切な実施手段を議論することに尽力しています。

損失と被害への対応基金

今年、COP29の議長は、損失と被害に対応するための基金(Loss and Damage Fund)の全面的な運用開始に向けた取り組みも支援してきました。会議の2日目には、この基金の運用に必要な「信託協定」と「事務局ホスティング協定」の調印が祝われました。基金は2025年からのプロジェクト支援開始を予定しており、スウェーデンも約1,900万ドルの拠出を表明しました。現在の総拠出額は7億2,000万ドルを超えています。この基金は、気候変動の影響を受ける途上国への支援を目指しており、今後の気候対策において重要な役割を果たすことが期待されています。

バクーでの首脳会合

COP29会議の開始にあたり、アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は、会議に参加した80以上の国家元首や政府高官に対し、地球規模の気候課題に立ち向かうための団結を呼びかけました。彼は「COP29の議長国として、アゼルバイジャンは、南北の国々が共通理解を築くために最善を尽くします」と述べ、発展途上国と先進国の協力の必要性を強調しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?