週記録のディスガイアRPG その1「noteで更新開始&キャラのステータスが強くなってきてる」
皆様こんえーね!
夕月鋭音です!
3月から火曜日にディスガイアRPG配信している、我が道行くVtuberです!
以前はFanboxで投稿していたのですが、あまりにもいいねを受けづらい環境でしたので、noteに移行する事を決めました!!
以前から読んでいたら少し混乱するかもですが、noteで改めて記録していきます!
1.今のパーティの状態
前の記録から時間が立っているので、当然かなり成長したと思いますが、
今はこのような感じです!
以前のデータだと、(途中のレベルがあれだが)
全体的にステータスが向上してます!
個別のデータを出していくと、
ダリゼことリーゼロッタ・ダーク
晴れ着日本一ちゃん
今年の1月に出てた桜餅聖プリニー
晴れ着サルバトーレ
盗賊の見た目のさったん
レベルで誤差のステータス低下はありますが、以前と比べると
〇超覚醒
〇超転生
〇アイテム界とイノセントで装備の強化
〇チートの上昇
〇装備の強化
等で主に鍛えられてきたので、大分強くなりました。
おかげで(戦い方もあるが)魔界一武闘会でもより勝率が上がっています。
主な勝ち方はリーゼロッタ・ダーク(以下ダリゼ)でSPDで先手取って全体攻撃叩き込む形になります。
私が相手を選びまくって戦っているのもありますが、更に桜餅プリニーと晴れ着日本一でも、後詰めの対応は可能となっています!
2.他の強化実績
①.メイン装備の強化
装備の強化は大体進んでて、武器のアイテム界周回は、殆どのキャラは終了してます。
今武闘会で挑んでる上記のキャラは、4人分RANK50まで進んでて、あと一つを完成させたら、メインキャラのランク強化は終わります。
(レア度を100まで上げるのは考えていない)
ダリゼのメイン武器はこのような感じです。
以前書いてたブログでは、「SPD屋を詰めたい!」と言っていたので、その通りに行動してみましたが、入れて見たら、かなりの勝率が上がりました。
ダリゼの武器熟練度は50になっており、(動画で知ったが)SPD屋を入れたらSPDが2倍になります。
いつかは全能屋とかも入れ見たくはなりますが、それはもっと先の話です。
行動ゲージ+80はまだ1つしか発動できてないので、今足りてないプリクシルとHLがより集まりましたら、本格的に錬金を進めていきたいと考えています。
主にやりたい事は、プリエナジーで、下にある絵柄を揃えです。
イノセントの絵柄揃えだけは(私が知らないのもあるが)確定で選べないので、プリエナジーでランダムで引くしかない状況です。
一応の対策として、イノセントの属性合わせだけは考えていますが、そこまでやるのに結構先はかかるとは思っています。
そこに関しては、適当な装備にプリプリズムを使いまくって、プリエナジーを溜めていくとかにする予定です。(ちなみにWikiにはマッチョ以外だと少しだけ揃いやすいらしい)
プリエナジーの稼ぎ用と、稼ぎ装備の錬金はプリプリズムで良いとは考えていますが、プリクシルはメインの装備に使っていきたいと考えています。
稼ぎ装備は近い内に揃えていきたいですが、メイン装備の靴は、今後ツアーや武闘会で相手のゲージダウンデバフ対策に、進めていきたいです。
ゲージダウン耐性靴は割と幅広く使えるので、溜まったプリクシルは、そこに使っていきます。
ちなみに今ダリゼの靴の強化は、現状こちらです。
錬金が理想の形になっておらず、当時行動ゲージダウン耐性が強いと分かってなかったので、このような錬金の効果になってます。
せめてダリゼの1足だけでも、進めていきたいですね。
靴(ハダシックス)の強化の方は順序進めていってる最中でして、ランク40になった靴は、順調に増えています。
(上記にあった靴以外にランク40靴が2つあり、後で装備させる予定)
前はそこまでハダシックスのランクやPOP(イノセントの空き)、武器熟練度があるワケでは無かったですが、SPD屋のイノセントも増えてきたのもあって、以前よりSPD上昇が顕著になってます。
錬金効果で「行動ゲージ+80が2つ」とか、相手が装備にSPD屋と全能屋を搭載しまくっているとかでない限り、あまり相手に先手を取られる事は少なくなりました。
錬金とイノセント強化を更に進めていけば、より更に武闘会上位と、より高難易度の敵と戦える装備になると思いますので、鍛えてきたいですね。
②育成装備の進捗
まず前回も多分見せてた、EXP増加の装備です。
イノセントが熊に染まったので、後はイノセント効果をMAXにするだけです。
今の所恩恵がまだまだ微力ではあるので、EXP増加装備を3つ付けれるぐらい、装備を増やしていきたいですね。
このようにしてたのは配信のアーカイブを見てくださった人に教えていただいたのですが、実際にこうしたら、前よりかはかなり変わったと思います。
次に、武器上達屋の装備です。
今これを付けて武器熟練度を上げてますが、正直まだそろってないので、遅く感じてます。
以前よりかはかなり早くなった方ですが、よりスムーズに上げて行きたいので、まだまだ鍛え得です。
これと似たようなのがあと1つあって、それは聖エトナ様につけてます。
そちらは錬金がまだなので、後々付けます。
必殺技上達屋は、こちらです。
イノセント自体の強化は楽でしたが、錬金がまだ進んでいないので、そこを進めていきたいです。
絵柄がそろっているなら、これをメイン装備にしても良いですが、これ一つの為にかける時間コストはそこまで無いので、装備自体の強化は今の所考えていません。
必殺技のレベル上昇に関しては、適当にアイテム界に入っていればだいぶ上がる印象があるので、これに関しては今錬金を急ぐ予定は無いので、後回しでも大丈夫です。
あともう1つ持ってますがそちらはイノセントをそこまで鍛えていないので、暇を見つけて鍛えたいですね。
次に、最近もっとコストをかけたいと思っている、HL関係です。
ここではセラフィーヌに付けてる装備のみ紹介します。
今の所こちらの効果率で、以前よりかなりHLは稼げており、育成に使えるHLは以前より増えています。
セラフィーヌの装備強化は進んでいますが、他のキャラ(魔界貴族達とゼニスキー)があまり進んでおらず、そこも鍛えてきたいです。
知識不足を前提として聞いて欲しいですが、
今後HL稼ぎパーティは目指したい形がありまして、それがこれです。
ゼニスキーにセラフィーヌのアンプルを付けて、獲得HLのパーセンテージを、20%にする算段です。
それにはゼニスキーを集めたり、セラフィーヌを集めたりする必要がありあますが、それにはやはりガチャが必要になってきます。(シュセンドルで装備集めて売るという手もあるが、やはりガチャが前提になってくる)
ここはセラフィーヌとゼニスキーを狙わずとも、欲しいガチャキャラが出た際に狙うという形にして、引いていくという形になると思います。
セラフィーヌはプラチナガチャでも出る可能性はあるので、そこでも引けるのを祈るしか無いですね。
今はセラフィーヌを使っている最中ですが、もっとガチャを引いてゼニスキー軍団を形成し、HL稼ぎパーティを完成させたいです。
③潜在タイプ屋の進捗
前はこのような感じでした。
今はクイーン以外が割と進んでいまして、このような感じです。
パワフル(基礎パラメータ)はそこまで進んでいないですが、カリスマ(装備武器の基礎パラメータ)とクレイジー(能力チート1回のパラメータ上昇量)が進んでいる感じですね。
最近経験値暗黒ゲートでは、使うかもしれないキャラと、メインに使うキャラを主に入れてますが、今後挑む際には
①メインで使うキャラと今後使うキャラを鍛えたい編成に入れる。
ゲート25で鍛える。
➡ダリゼ、晴れ着日本一、桜餅聖プリニー、聖エトナ、魔神ハナコ
②ゲート21~24でサブに使うキャラを入れる。
➡変身サーズデイ(武闘会防衛の為)、制服セラフィーヌ(今後使う為)、さったん(サブの鍛えキャラ)、鍛えてないキャラ2
といった感じにしていこうとは思います。(ダリゼのSPDが上記と違うのは靴に変えた為)
全体的なパワフル鍛えは損は無いので、進めていきたいですね。
3.今後鍛えたい面子
最近暗黒ゲートに連れて行ってるキャラと、連れて行こうと思っているキャラがいて、それが上記にも出てたこの2キャラです。
目下連れてる聖光女エトナ
最近手に入れた魔神ハナコ
まずそれぞれを解説していきます。
聖光女エトナ(以下聖エトナ)は、まだ本格的な運用を試している訳ではないですが、バッファーとして特に強いと最初見た時感じた為、ありったけの資材を叩き込んで鍛えてます。
聖エトナの魔ビリティはこのような感じです。
今そこまで聖エトナでレベル上げをしている訳ではないですが、武器熟練度があと残り9まで来てます。(ここら辺の熟練度上げがキツイ印象があるので、武器熟練度上げ装備をもう1つ付ける事も考慮したい。早いのは錬金での強化だが。)
魔神ハナコはディスガイアRPG内では結構昔から使われてるバフキャラですので、武闘会のトップ層は、彼女のお世話によくなっています。
(リスナーからは更に攻略によく使われるとは聞いた。詳しい事をどなたかコメント待っています。)
ちなみに魔神ハナコの魔ビリティはこのような感じです。
前々から魔神ハナコがいるパーティは強いと感じていたり、配信に来たリスナーさんからバッファーとは聞いてましたが、これは強いですね……。
しかも技も強かったので、これはとにかく鍛え得です。
つい先ほど育成装備も付けましたので、今後はこの子を鍛えてきます。
4.今後の目標
ざっくり挙げると、
①武闘会で超魔王到達
②戦闘用装備の完成
③育成用装備の完成
④高難易度コンテンツのクリア
⑤ラスボスの強化
⑥ツアーを効率化
⑦強者の殿堂で1位達成
という感じです。
①武闘会で超魔王到達
昔は「ムリやろ~」と思っていましたが、最近ではだいぶ強化も進んできたので、いつかはたどり着きたいと思っています。
まだディスガイアRPGの中ではそこまで鍛えているワケではないですが、どうせならソシャゲで1位を取れば、名を残せそうです。
ですが、まだ魔神1級にしか行けてないので、上記で述べたように目標の装備強化へたどり着きたいです。
②戦闘用装備の完成
戦闘用装備は、特にSPD屋の強化と、錬金の完成が大事だと捉えていて、アイテム界での強化は、終盤に入ろうとしてます。
とにかく靴関係は進んでいるので、フルオートの時間が余れば、鎧関係を進めていきたいです。
イノセントと錬金は、今後勝ち上がって行く際に、必要な要素ですので、錬金は終わらせたいですね。
プリクシルは買う以外にも、ラスボス研究所、イベントでの周回で手に入るので、そこを主に進めて行って、集めたいです。
プリクシルは一番最初は余ってましたが、今は渇望するぐらい少ないので、結構大事な課題になってきています。
ここは地道に集めるしかないので、おいおいフルオートしていきます。
③育成装備の完成
育成装備は、それぞれ強化する要素は1個程完成させてますが、3つあるわけではないので、そこを揃えていきたいです。
そこはレイドイベントで集めるしかないとは思いますので、レイドは全部の素材を吐かせる程周回して、そこで完成させにいきたいです。
④高難易度コンテンツのクリア
〇魔王の塔修羅
〇試練の間羅刹
〇レイドボスの高レベル
〇魔界ツアーの☆8以上
がとにかくクリアできてません。
前よりはパーティのレベルは上がってきてるのですが、以前としてこれらのコンテンツがクリアできてません。
対策が整っていないのと、弱点を付けるキャラの育成不足、対策装備の育成不足が原因だとは思いますが、それらがまだ私は終わってないため、クリアがまだな状態です。
まだまだ素材の獲得の余地がある以上、ここをクリアできるためにも、どこかで明確に対策を備えるといった準備が必要になってきます。
ここはリスナーさん方と相談しつつ、対策を固めていこうと思います。
⑤ラスボスの強化
ラスボスはそこまで急いでいるというわけではないのですが、以前として獲得できる素材が余っている状態です。
デスコの本体レベルを上げてけばすぐだとは思いますが、そこはまだ鍛え切ってない強化要素のレベルを上げて行って、スコアを稼いでいきたいです。
まだ稼げる要素は豊富に残ってますし、余らせるのは勿体ないので、地道に進めていきたいですね。
⑥ツアーを効率化
今のツアーの進捗としては、☆7のきっちり魔界ツアーまでしか行けてないです。
最終的には☆10もクリアして周回できるようにはしたいですが、正直色んな話を聞いた上で判断すると、正直毎日やる分としては、かなり厳しい話だと思います。
雫を集める分にしては☆10の為に周回を進めるのも良いと思いますが、時間がかかるらしいです。
☆7ですらちょいちょい時間がかかるので、私的には低レベルのツアーを回って、そこで行けるメンツを増やすのが理想に繋がりやすいと考えています。
☆10沢山回れば、装備の超強化は進むと思いますが、そこに行くまで育成等の手間はあったりします。
なので、行きやすい低レベルのツアーに行って、魔イル獲得の為に回るとか、ついでに魔素や雫を集めるのは、私的には良いと思っています。
実際配信でもそのニュアンスの言葉は言ってますので、ツアーをやる機会を増やして、実際にそれを実行してみたいです。
⑦強者の殿堂で1位達成
強者の殿堂1位を達成してみたい気持ちはあります。
まだ話半分にしか聞いてないのもありますが、結構コンテストとかで、苦労しそうな雰囲気は感じます。
稼げる所は稼いで行って、悪魔強度を上げて1位に持っていきたいですが、YouTube配信を結構やっている中、そこまでやれる暇はあるのか? と少し疑問に思ってしまいます。
ですが、どこかのキャラで1位達成したり、1位のキャラを増やしていけば、より名を残せるのではないかという考えもあります。
正直ダリゼの1位も狙いたいですが、一先ずの目標は、桜餅聖プリニーの上位を狙おうと思います。
5.最後に
最近の思い出とかを記載していきます。
ディスガイアRPG関係の活動を始めてから、色々な人に声をかけていただいたり、反応をいただいたりと、ありがたい事に色々とフォローを頂いてる状態です。
XでディスガイアRPG関係のポストをすると、最近では界隈の方々に反応をいただき、私のディスガイアRPG関係のコンテンツはじわりと伸びて行ってます。
配信ももっと見られたいですし、今後対戦動画を増やしていきたいですし、配信も何かネタを見つけて、火曜日には配信できるよう、継続していきたいです。
こういうブログを書く時間とか、動画を作る時間も必要にはなりますが、配信以外にも見てもらうコンテンツを増やしていきたいです。
私のチャンネル自身、専門ではなく雑多に広げている感じにはなっているので、YouTubeのSEO的には弱くなりますが、今までグラブルをやってた時には見なかったリスナーさんと仲良くなれています。
私自身、ディスガイアRPG関係の界隈に貢献できているかは分かりませんが、配信もブログも動画も続けていきます。
最後にいいねとYouTube登録とXのフォローもよろしくお願いします!!
それではおつえーね!!
(Xはプロフィールからよろしくお願いします)