![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8807302/rectangle_large_type_2_e375f889f0f82d7ef48165b6a60336cf.jpg?width=1200)
ハウステンボス光の王国レポ2018
2018光の王国は、感性が磨かれる「視覚」と「聴覚」に訴える演出がステキ。
2018の光の王国でのおすすめは、『光と音楽の運河パレードショー』。チラシには日本初・日本最大の〜と記載されているだけある。
もともと、ハウステンボスといえばオランダの街を再現した施設。
オランダは水の街、風車や運河、花(チューリップなど)栽培が有名。
その象徴的なハウステンボスの街並を楽しみながら、
運河沿いをゆったり歩いていると。。。
橋の下から運河からステキな生演奏が聞こえてきます。
下を覗くと、船上でお兄さん達が生演奏している!!
そして、しばらくその生演奏に聞き入ります。優雅〜。
ハウステンボスは、そんな贅沢な街です。
光の王国はもちろん、そのほかにも新しい演出が盛りだくさん。
最大85mlの噴水ショーやクリスマスマーケット。ARを使った遊びやミュージカル。これを一つの場所で楽しめるって贅沢。
そして、オススメのグルメは、させぼご当地グルメのレモンステーキ。
先々月には、ポテトチップスのレモンステーキ味が販売されたとのこと。
旅先のグルメはかかせないですよね。レモンステーキ味の柿の種はをお土産にどうぞ。
日頃は忙しくてお仕事と家の往復、感性が鈍ってる方、感性磨きに、週末はハウステンボスで過ごすことをおすすめします。