手間と労力がすごいエフェクト、0.01秒コマひとつずつ。オーブを作る
使ったソフトはpixel film studioのBlush glow(ピクセルフィルムスタジオという会社のブラッシュグロー)。
これが使い用によって、めちゃくちゃクールでカッコいい動画に仕上がる。
検索すると、ほとんど海外YouTuberさんが出てきてとにかくカッコいい。あとは化粧の動画がひっかかる(笑)ブラッシュグローというメイクがあるの?
そして、このソフトをFCPX(appleの有料動画編集ソフト)で使うと0.01秒ずつマウスを使って手書きで動画上に書き込む手作業になる。0.01秒書き終わると、0.02秒→0.03秒→これを延々と繰り返す…つまり例えば、1秒の為なら60回、この細かい作業を繰り返す。
動画で言うならこの手の上にある緑のオーブ(たまゆら、幸せの象徴とも言われる)を作るのに、10秒以上はあったので、600回手作業で書き込んでます。腱鞘炎になりそう(笑)
ということで、以前一度このブラッシュグローを使ってその後使ったことなかったのですが、今回改めて、手間と労力の割に自分の最高に納得できるものになりづらい……慣れ?
しかも今回の動画編集でもあった実話、ナゼか300回くらい書いたとこでフリーズして消えたりする。PC再起動したら300回作業がリセットされているという悲惨な結果に(泣)
なので、このエフェクトソフト(ブラッシュグロー)はそういう細かい作業を覚悟の上で買ってほしいなあと、興味を持ってくれた方には言いたい!
いいなと思ったら応援しよう!
