写真の手ブレを少なくするコツ
とても単純なことですが、これをするだけで、結構変わります。
ポイントは常に脇をしめた状態でカメラやスマホをかまえること。
高いものを撮影するときは脇をしめたまま、上体をのけぞるように、ひじを上にあげる、逆に低いものを撮影するときは、その逆をする。
地面に近いものなら、脇をしめたまま、しゃがんで撮ることもできます。
常に脇をしめた状態を維持することで、カメラを支える支点の腕が、しっかりロックされるので手振れが少なくなります。
文章だけの説明よりも、映像があれば、より一層伝わりやすいと感じたので、編集してみました。
なにより自分自身、文字よりも絵の方が理解の早い人なので!
誰でもすぐにお手持ちのスマホ・カメラでできる方法なので、ぜひ試してみてくださいね!
ちなみに、あくまでこれは、手振れを少なくする方法なので、手振れが全くゼロになるということではありませんのでご注意下さい!
それでは!
いいなと思ったら応援しよう!
![一眼レフ撮影チャンネルなかの人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29814487/profile_249d850b653402aa1545d54a49e15d66.png?width=600&crop=1:1,smart)